日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
検索結果一覧に戻る
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:1,427回
CLOSE
»
<紀要論文>
映画『影武者』と『影』の比較研究
作成者
作成者名
艾, 文婷
AI, Buntei
所属機関
所属機関名
九州大学大学院地球社会統合科学府 : 博士後期課程三年
Graduate School of Integrated Science for Global Society, Kyushu University
本文言語
日本語
出版者
九州大学日本語文学会
Association of Japanese Literature, Kyushu University
発行日
2022-03-31
収録物名
九大日文
巻
39
開始ページ
34
終了ページ
47
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/4783639
目次
一、はじめに
二、「影」というモチーフの由来
三、監督及び作品の紹介
四、シーンの分析について
五、文化的な記号
六、おわりに
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
39_p034
pdf
1.36 MB
1,171
詳細
NCID
AA1183013X
レコードID
4783639
査読有無
査読有
主題
日本映画史
Cinema of Japan
中国映画史
黒澤明
Kurosawa Akira
タイプ
論文
Article
登録日
2022.05.11
更新日
2025.03.10
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
大江健三郎『河馬に噛まれる』にみる多義的な人間と〈共生〉の道程 : ポストヒューマンを図るために / 林, 欣彤 九州大学日本語文学会 2022-03-31
2
「カトリック新聞」遠藤周作関連記事一覧 : 昭和二二年一月~昭和四九年一二月 / 池田, 静香 九州大学日本語文学会 2022-03-31
3
三浦雅士著『スタジオジブリの想像力 : 地平線とは何か』 / 大場, 健司 九州大学日本語文学会 2022-03-31
4
源氏物語を開く : 専門を異にする国文学研究者による論考54編 / 久保朝孝編
5
映画を読む小説 : 芥川龍之介「影」論 / 大石, 富美 九州大学日本語文学会 2015-03-31
6
コンテンツファイナンスの現状 : 日米の映画ファイナンス手法の比較を通して / 大野, 純子 九州大学大学院芸術工学研究院 2007-03-30
7
張芸謀の文学映像化研究 : 『紅いコーリャン』と『羅生門』の比較を中心に / 馬, 小立 九州大学大学院比較社会文化研究科 2000-03
8
映画のイコノロジー : 『ヴェニスに死す』の映像メデイアへの転換 / 福元, 圭太 九州大学独仏文学研究会 2000-05-11
9
J・ジェイルズ『ジャン・ジュネの映画』 / 池田, 和隆 九州大学フランス語フランス文学研究会 1997-07-01