<図書>
歴史を読み解く : さまざまな史料と視角
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
関連DOI | |
関連URI | |
関連情報 | |
目次 | はじめに ガイダンス 1. 文永十一年・冬の嵐 2. カタアラシの語義と二毛作の起源 3. 久安四年、有明海にきた孔雀 4. 鹿ヶ谷事件と源頼朝 5. 南北朝内乱と家の交替 6. 風土と歴史 : 筑後川下流域のシオ(アオ)灌漑 7. 福岡城に天守閣はあったのか 8. 原城の戦いを考え直す : 新視点からの新構図 9. 殉死者たちの墓碑から : 虚実はあざなえる縄 あとがき続きを見る |
本文ファイル
ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
959 KB | 3,129 | 殉死者たちの墓碑から : 虚実はあざなえる縄 | |
![]() |
3.89 MB | 5,894 | 原城の戦いを考え直す : 新視点からの新構図 | |
![]() |
4.99 MB | 3,592 | 福岡城に天守閣はあったのか | |
![]() |
2.93 MB | 2,567 | 風土と歴史 : 筑後川下流域のシオ(アオ)灌漑 | |
![]() |
3.33 MB | 4,057 | 南北朝内乱と家の交替 | |
![]() |
1.41 MB | 1,784 | 鹿ヶ谷事件と源頼朝 | |
![]() |
1.71 MB | 2,716 | 久安四年、有明海にきた孔雀 | |
![]() |
3.18 MB | 3,328 | カタアラシの語義と二毛作の起源 | |
![]() |
4.89 MB | 2,956 | 文永十一年・冬の嵐(修正版) | |
![]() |
193 KB | 575 | ガイダンス(修正版) | |
![]() |
217 KB | 640 | 目次 |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
地域 | |
主題 | |
ISBN | |
NCID | |
注記 | |
時代・年代 | |
登録日 | 2010.07.07 |
更新日 | 2022.01.24 |