日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:35回
CLOSE
»
<紀要論文>
古代日本語の混成性 : アルタイ系言語とオーストロネシア系言語との混成
作成者
著者識別子
50212981
作成者名
板橋, 義三
Itabashi, Yoshizo
イタバシ, ヨシゾウ
所属機関
所属機関名
九州大学留学生センター
International Student Center, Kyushu University
本文言語
日本語
出版者
九州大学大学院言語文化研究院言語研究会
The Faculty of Languages and Cultures, Kyushu University
発行日
2002-03-04
収録物名
言語科学
巻
37
開始ページ
11
終了ページ
33
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/6796403
目次
0.はじめに
1.世界の混成言語と日本語
2.同系を示すための比較言語学上の三原則
2.おわりに
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
37_p011
pdf
1.13 MB
216
詳細
PISSN
0289-1891
NCID
AN00077545
レコードID
6796403
登録日
2023.09.21
更新日
2023.11.08
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
中国語における自由間接話法 / Hagenaar, Elly 九州大学大学院言語文化研究院言語研究会 2002-03-04
2
汉語中的自由间接引语 / Hagenaar, Elly 九州大学大学院言語文化研究院言語研究会 2002-03-04
3
[037]言語科学表紙奥付等 九州大学大学院言語文化研究院言語研究会 2002-03-04
4
Against an Afterthought Analysis of Extraposition from NP / Suzuki, Yubun The Faculty of Languages and Cultures, Kyushu University 2002-03-04
5
关于中华书局本《型世言》的校点问题 / 石, 汝杰 The Faculty of Languages and Cultures, Kyushu University 2002-03-04
6
"Message/Medium-orientated Communication" in the German FL-class for Japanese Students of the First Academic Year / Kasjan, Andreas The Faculty of Languages and Cultures, Kyushu University 2002-03-04
7
オンライン外国語学習システムWeb Exercise : 可能性と課題 / 田畑, 義之 九州大学大学院言語文化研究院言語研究会 2002-03-04
8
談話連結語 because と after allの概念的意味と手続き的意味 : 関連性理論からの分析 / 大津, 隆広 九州大学大学院言語文化研究院言語研究会 2002-03-04
9
西ドイツと日本の間にみられる英語系外米語の意味差異 : その3(補遺) / 根本, 道也 九州大学教養部言語研究会 1985-03-30
10
16ビットパーソナルコンピュータを用いたソフトウェア音声合成システム / 高山, 智行 九州大学教養部言語研究会 1986-03-30