<会議発表論文>
個人情報保護の視点からの認証システムの検討
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
発行日 | |
収録物名 | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
権利関係 | |
関連DOI | |
関連URI | |
関連情報 | |
概要 | 個人情報の流出問題などのプライバシ問題を防ぐ手法として,グループ署名やブラインド署名などを用いた多くの匿名認証技術が提案され,様々なサービスへの応用が考案されている.しかし,膨大な計算量が必要となることや,権利の失効の困難さ,仕組みのわかりにくさなど問題点もある.我々の研究グループは,ユーザのID と個人情報を一括に管理する主体を設けることによって,サービスの提供者にはID のみが提出され,個人情...報の移動が最小限に抑えられる認証システムを提案した.本稿では,認証システムに求められる性質を定義し,グループ署名を用いた認証とID を用いた認証の特徴を明確にする.さらに,これらの認証方式を用いた注文システムに注目して,実用の観点からの詳細な比較を行う.続きを見る |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
主題 | |
注記 | |
タイプ | |
登録日 | 2009.04.22 |
更新日 | 2022.01.24 |