日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:775回
CLOSE
»
<学術雑誌論文>
新発見の「細川忠利直筆覚」について
作成者
作成者名
花岡, 興史
Hanaoka, Okifumi
ハナオカ, オキフミ
所属機関
所属機関名
九州大学大学院比較社会文化研究院
Faculty of Social and Cultural Studies, Kyushu University
本文言語
日本語
出版者
熊本近世史の会
発行日
2005-12
収録物名
年報熊本近世史
熊本近世史論集
開始ページ
22
終了ページ
26
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
目次
はじめに
一、「細川忠利直筆覚」の内容について
二、覚の書かれた年代と場所
三、内容の検討
四、覚が書かれた時期の政治的背景
おわりに
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
4772330
pdf
933 KB
167
詳細
NCID
AA12487065
レコードID
4772330
登録日
2022.03.22
更新日
2022.04.18
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
江戸幕府の城郭政策にみる「元和一国一城令」 / 花岡, 興史 熊本史學會 2013-02
2
熊本県多良木町で発見された宗像家文書について / 花岡, 興史 多良木町 2019-09-18
3
肥後宗像家と宗像才鶴 / 花岡, 興史 多良木町 2021-11-24
4
「熊本キリシタン年表」作成によせて / 花岡, 興史 熊本キリシタン史研究会 2010
5
細川忠興と八代城 : 隠居体制と隠居城の普請について / 花岡, 興史 八代市経済文化交流部文化振興課編 2020-03-19
6
加藤清正信仰と土木工事 / 花岡, 興史 菊陽町教育委員会 2016-03
7
律令国家の駅制と駅家の比定の可能性 : 肥後国片野駅推定地と出土「馬取」刻書土器を中心として / 花岡, 興史 古代交通研究会 2019-06
8
幕藩体制下における八代城 : 「一国一城令」による存続と地震による移転について / 花岡, 興史 八代市経済文化交流部文化振興課編 2018-08
9
新発見の豊臣秀吉文書と肥後宗像家 / 花岡, 興史 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会 2020-03
10
熊本県多良木町に寄贈された肥後宗像家文書について / 花岡, 興史 多良木町 2021-04-20