<紀要論文>
スポーツ選手の心理的競技能力のトレーニングに関する研究(3) : テニス選手のメンタル・トレーニングについて
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
JaLC DOI | |
関連DOI | |
関連URI | |
関連情報 | |
概要 | The purpose of this study was to consider the technique and effect of mental training based on a conbination of relaxation training by skin temperature biofeedback and image training. The apparatus of... skin temperature biofeedback training used in this study was six portable trainers (HT-2) by Autogenic Inc. U.S.A. Six high school tennis players were selected as subjects. They were trained ten times for forty days. A training session consisted of 3 to 5 minutes of skin temperature biofeedback and image training. The change of finger skin temperature of each subject was recorded per 10 seconds from the begining to the end of session. The results obtained were as follows: 1. On the average, tennis players increased their skin temperature about 1℃ or more from the fifth time on. 2. 5 out of 6 players increased their skin temperature 3℃ or more in some sessions. 3. 4 out of 6 players showed 32℃ or over (quite relaxed) on their mean skin temperature. 4. Tennis players were trained by image training for six days. Their skin temperature showed a tendency to decrease while they were imaging. 5. We concluded that this mental training has desirable effects on the training of relaxation and image for athletes. (Journal of Health Science, Kyushu University, 9: 79-87, 1987) 全国大会を控えた高校テニス選手を対象にして,皮膚温バイオフィードバックによるリラクセーション・トレーニングとイメージ・トレーニングを組み合わせたメンタル・トレーニングを10日間実施した。その主な結果を要約すると,次のとおりである。1.リラクゼーション・トレーニングについて1)1日に2〜3回のセッションでは第1セッションで最も皮膚温の上昇が顕著であった。2)10回のうち,5回目から平均して1℃以上の皮膚温の上昇がみられた。3)平均皮膚温は第3セッションで上昇していた。4)個人別にみると各セッションで皮膚温が3℃以上を示す者が6名中5名みられた。残りの1名は2℃以上を示すことはなかった。また,平均皮膚温が10回のトレーニングの中で半分以上32℃以上を示すものは,6名中4名であった。5)リラクセーション・トレーニング中に皮膚温と筋電を測定した結果,皮膚温が上昇し筋電が下降した。2.イメージ・トレーニングについて1)全国大会を前にして,6日間のイメージ・トレーニングを実施することができた。2)イメージ・トレーニング中に皮膚温の低下傾向がみられた。3)イメージ・トレーニング中には皮膚温と筋電を測定した結果,皮膚温が低下した時,筋電は向上した。3.大会前の状態不安は試合が近づくにしたがって,認知的不安や身体的不安が高まり,自信が低下した。4,試合はダブルスで2勝したが,シングルスで3敗して,逆転負けてあった。しかし,No.1ダブルスはその後の大会で優秀な成績をおさめるまでに成長した。続きを見る |
目次 | 緒言 方法 1. 対象 2. 期間 3. トレーニング内容 4. 調査内容 結果と考察 1. 皮膚温バイオフィードバックによるリラクゼーション・トレーニング 2. イメージ・トレーニング 3. 競技不安およびパフォーマンス 要約 引用続きを見る |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
地域 | |
ISSN | |
NCID | |
タイプ | |
時代・年代 | |
登録日 | 2009.09.10 |
更新日 | 2022.02.25 |