<紀要論文>
戦後日韓関係の形成とその経済的側面 : 担い手たちの行動を中心に
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
号 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
JaLC DOI | |
関連DOI | |
関連URI | |
関連情報 | |
目次 | 1.はじめに 2.断絶状態の時期(吉田茂-李承晩) 3.関係模索の時期(岸信介-李承晩) 4.実質的転換の時期(岸信介・池田勇人-許政・張勉) 5.本格的展開の時期(池田勇人-朴正熙) 6.徐甲虎と在日韓国人実業界の存在 7.日韓経済協会と人的交流の本格化 8.むすび |
本文ファイル
ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
1.85 MB | 3,913 |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
地域 | |
主題 | |
ISSN | |
NCID | |
タイプ | |
時代・年代 | |
登録日 | 2009.04.22 |
更新日 | 2022.02.10 |