<紀要論文>
図書館の自動化&電子化へのICタグの新たな活用-電子図書館新サービスへ向けての次なる方策-
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
号 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
JaLC DOI | |
関連DOI | |
関連URI | |
関連情報 | |
概要 | ICタグの図書館への導入が進んでいる。その主な目的は、貸出・返却処理や蔵書点検の効率化や簡易化である。しかし、ICタグシステムの導入にはリーダなどの新たな設備が必要であり、また、未だかなり高価なタグを貼付するという運用コストがかかる。費用対効果を検討した結果、導入を断念する図書館も多い。本稿では、ICタグのもつ自動認識技術の側面に注目する。図書館内における利用者や資料の動きに関するデータを収集し、...それを解析することにより、データに基づいた利用者サービスの実現、蔵書構築、書架配架などを実現する手法を提案する。続きを見る |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
タイプ | |
登録日 | 2009.04.22 |
更新日 | 2017.01.18 |