日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:1,178回
CLOSE
»
<紀要論文>
ドラマとオペラ
作成者
作成者名
Bohner, Hermann
所属機関
所属機関名
Osaka University of Foreign Studies
作成者名
福元, 圭太
Fukumoto, Keita
フクモト, ケイタ
所属機関
所属機関名
大阪外国語大学
Osaka University of Foreign Studies
本文言語
日本語
出版者
大阪外国語大学ドイツ語学科研究室
発行日
1985
収録物名
日本とドイツ : 今日の相互交流と影響
巻
1
開始ページ
253
終了ページ
272
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
関連DOI
日本とドイツ : 今日の相互交流と影響 || 1 || p253-272
http://www.flc.kyushu-u.ac.jp/~fukumoto/index.html
関連URI
日本とドイツ : 今日の相互交流と影響 || 1 || p253-272
http://www.flc.kyushu-u.ac.jp/~fukumoto/index.html
関連情報
日本とドイツ : 今日の相互交流と影響 || 1 || p253-272
http://www.flc.kyushu-u.ac.jp/~fukumoto/index.html
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
日本とドイツ(1)
pdf
1.03 MB
1,163
詳細
レコードID
25938
査読有無
査読無
主題
演劇
オペラ
ドラマ
Theater
Opera
Drama
NCID
AN10092308
注記
昭和59年度特定研究報告書
タイプ
紀要論文
翻訳
登録日
2013.02.15
更新日
2020.10.26
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
フェヒナーからフロイトへ(1) : グスタフ・テオドール・フェヒナーの系譜(6) / 福元, 圭太 九州大学大学院言語文化研究院 2014-10-14
2
ハンス・ドリーシュ試論 : 「エンテレヒー」の行方(1) / 福元, 圭太 九州大学大学院言語文化研究院 2016-03-18
3
エロスの軌跡(2) : ハンス・ブリューアーとその周辺 / 福元, 圭太 九州大学独仏文学研究会 1995-07-20
4
ドイツ語を学ぶ日本人学生における、テクストを「理解しつつ聞きとる」能力の発達について / Seltmann, Wolfgang 大阪外国語大学ドイツ語学科研究室 1986-03
5
物質に宿る記憶 : リヒャルト・ゼーモンの「ムネーメ」研究のために / 福元, 圭太 九州大学大学院言語文化研究院 2021-10-31
6
一元論の射程 : エルンスト・ヘッケルの思想(1) / 福元, 圭太 九州大学大学院言語文化研究院 2001-02-28
7
Die Spur des Eros (3) : Zur Theorie der Homosexualität bei Hans Blüher, Magnus Hirschfeld und Sigmund Freud / 福元, 圭太 九州大学大学院言語文化研究院 1997-03-01
8
映画のイコノロジー : 『ヴェニスに死す』の映像メデイアへの転換 / 福元, 圭太 九州大学独仏文学研究会 2000-05-11
9
『引き裂かれた空』とその後 : 60年代のクリスタ・ヴォルフ / 福元, 圭太 大阪外国語大学ドイツ語研究室 1987-10
10
ドイツ語にチャレンジしよう! / 福元圭太,ロナルト・ライベルト,杉浦実著