探す・調べる
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
蔵書印画像
炭鉱画像
所蔵コレクション
世界の文献
データベース
学習
教育・研究
図書館を使う
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
ログイン
ログインすると、さまざまな図書館サービスが利用できます。
自宅/出張先から、電子コンテンツへのアクセス
図書の貸出更新
図書購入リクエスト
図書館の施設予約
文献の取り寄せ [有料含む]
紹介状の発行
研究費での資料購入
リポジトリ登録(QIR)
Japanese
English
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
蔵書印画像
炭鉱画像
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Articles
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
国立国会図書館デジタルコレクション
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:7回
CLOSE
»
<紀要論文>
甕棺累考 (一) : その群圑と共有體
作成者
作成者名
鏡山, 猛
Kagamiyama, Takeshi
カガミヤマ, タケシ
本文言語
日本語
出版者
九州大学文学部
Faculty of Literature, Kyushu University
発行日
1952-07-30
収録物名
史淵
巻
53
開始ページ
1
終了ページ
30
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/2335158
目次
一 諸言
二 筑後白口甕棺遺跡
三 筑前栗田甕棺遺跡
四 甕棺葬に於ける祭祀
五 甕棺と集落
六 結語
本文情報を非表示
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p001
pdf
21.5 MB
3
詳細
PISSN
0386-9326
NCID
AN00099719
レコードID
2335158
主題
弥生式文化
登録日
2019.08.30
更新日
2020.09.28
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
北部九州の前期古墳における 竪穴式石槨と葬送儀礼 / 辻田, 淳一郎 九州大学大学院人文科学研究院 2010-03-01
2
古式遼寧式銅剣の地域性とその社会 / 宮本, 一夫 九州大学文学部 1998-03-10
3
板付I式甕形土器の成立とその背景 / 藤尾, 慎一郎 九州大学文学部 1987-03-31
4
須玖式土器の再検討 / 田崎, 博之 九州大学文学部 1985-03-31
5
古墳時代初頭前後の筑前地方 / 田崎, 博之 九州大学文学部 1983-03-31
6
四国における「古鏡」発見地名表 / 岡崎, 敬 九州大学文学部 1981-03-31
7
環溝住居阯小論(三) / 鏡山, 猛 九州大学文学部 1957-11-01
8
[053] 史淵表紙奥付等 九州大学文学部 1952-07-30
9
明治二十年における中江兆民 : 三醉人經綸問答をめぐる諸問題 / 西尾, 陽太郎 九州大学文学部 1952-07-30
10
隋末の亂と唐朝の成立 / 鈴木, 俊 九州大学文学部 1952-07-30