日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:4,319回
CLOSE
»
<紀要論文>
伝吉村迂斎序を付したのは誰か : 志筑忠雄「暦象新書」受容史の一駒
作成者
著者識別子
50508786
作成者名
大島, 明秀
Oshima, Akihide
オオシマ, アキヒデ
所属機関
所属機関名
熊本県立大学文学部 : 准教授
Prefecture University of Kumamoto : Associate Professor
本文言語
日本語
出版者
熊本県立大学文学部
Faculty of Letters, Prefectural University of Kumamoto
発行日
2019-03-01
収録物名
文彩
BUN-SAI
巻
15
開始ページ
24
終了ページ
31
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
目次
はじめに
一、「暦象新書」に付された伝吉村迂斎序
二、芳沢藤原武卿の署名
おわりに
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
2232314
pdf
4.09 MB
362
誤字修正版
詳細
レコードID
2232314
主題
志筑忠雄
暦象新書
登録日
2019.04.22
更新日
2019.04.26
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
泉屋家旧蔵「オランダ語文法書」と志筑忠雄「助詞考」 / 大島, 明秀 シーボルト記念館 2019-03-22
2
「鎖国論」と「阿羅祭亜来歴」の読書痕跡を追って : 国立台湾大学長沢文庫訪書記 / 大島, 明秀 熊本県立大学文学部 2017-03
3
徳富蘇峰の印影散用箋 : 熊本の歴史資料(一) / 大島, 明秀 熊本県立大学文学部 2018-03-01
4
細川家のローマ字印文書二種 : 熊本の歴史資料(二) / 大島, 明秀 熊本県立大学文学部 2019-03-01
5
志筑忠雄「万国管闚」の文献学的研究 / 大島, 明秀 雅俗の会 2018-07
6
神戸市立博物館蔵、有志筑忠雄序「万国管闚」について / 大島, 明秀 熊本県立大学日本語日本文学会 2019-07
7
「鎖国祖法」という呼称 / Oshima, Akihide Faculty of Letters, Prefectural University of Kumamoto 2010-03
8
数え歌に見る「明治二十二年熊本地震」の記憶 / 大島, 明秀 熊本市都市政策研究所 2017-03
9
村井琴山「痘瘡問答」(校訂版) / 大島, 明秀 青木歳幸 2018-03-27
10
志筑忠雄「三種諸格」の資料的研究 / 大島, 明秀 シーボルト記念館 2018-03-23