日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:3,603回
CLOSE
»
<紀要論文>
晋南朝の秀才・孝廉
作成者
作成者名
越智, 重明
Ochi, Shigeaki
オチ, シゲアキ
本文言語
日本語
出版者
九州大学文学部
Faculty of Literature, Kyushu University
発行日
1979-03-31
収録物名
史淵
巻
116
開始ページ
85
終了ページ
114
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/2232305
目次
はしがき
第一節 西晋時代の察挙制と天子の支配権力
第二節 晋時代の秀才、孝廉、賢良などの試験制度(概要)
第三節 宋斉時代の察挙の対象者
第四節 鿄陳時代の秀才、孝廉
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p085
pdf
2.39 MB
779
詳細
PISSN
0386-9326
NCID
AN00099719
レコードID
2232305
地域
中国
China
主題
察挙制
秀才
孝廉
時代・年代
中世
Middle Ages
登録日
2019.04.18
更新日
2020.09.28
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
[116] 史淵表紙奥付等 九州大学文学部 1979-03-31
2
古代日朝交渉史序説 : 大伴氏主導より蘇我氏主導へ / 田村, 圓澄 九州大学文学部 1979-03-31
3
建武政権の法制 : 内閣文庫本「建武記」を素材として / 森, 茂暁 九州大学文学部 1979-03-31
4
佐賀藩家臣団の構造(三) / 黒田, 安雄 九州大学文学部 1979-03-31
5
パリ大学における托鉢修道会問題 : ドミニコ会の大学進出を中心に / 大嶋, 誠 九州大学文学部 1979-03-31
6
南北市糴考 : 弥生時代対馬舶載朝鮮製青銅器の意味 / 下條, 信行 九州大学文学部 1979-03-31
7
独立協会の自由民権思想について / 池川, 英勝 九州大学文学部 1979-03-31
8
魏王朝と士人 / 越智, 重明 九州大学文学部 1974-01-30
9
藉と賦 / 越智, 重明 九州大学文学部 1976-03-31
10
漢時代の市をめぐって / 越智, 重明 九州大学文学部 1986-03-31