日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:3,825回
CLOSE
»
<紀要論文>
『在明の別』巻三本文校訂・読解ノート
作成者
著者識別子
K000078
作成者名
辛島, 正雄
Karashima, Masao
カラシマ, マサオ
所属機関
所属機関名
九州大学大学院人文科学研究院文学部門 : 教授
Department of Language and Literature, Faculty of Humanities, Kyushu University : Professor
本文言語
日本語
出版者
九州大学大学院人文科学研究院
Faculty of Humanities, Kyushu University
発行日
2019-03-18
収録物名
文學研究
巻
116
開始ページ
19
終了ページ
64
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/2230550
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p019
pdf
1.79 MB
1,838
詳細
PISSN
0387-2823
NCID
AN00221175
レコードID
2230550
地域
日本
Japan
主題
無名草子
Mumyozoshi
在明の別
Ariakenowakare
時代・年代
中世
Middle Ages
鎌倉時代
Kamakura period
登録日
2019.03.26
更新日
2020.09.28
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
On the lexicalization of there’s in spoken discourse / Edmundo, Cruz Luna 九州大学大学院人文科学研究院 2019-03-18
2
華陽公主の面影 : 白居易をめぐる永貞期の青年群像 / 静永, 健 九州大学大学院人文科学研究院 2019-03-18
3
[116]文學研究表紙奥付等 九州大学大学院人文科学研究院 2019-03-18
4
トーマス・マンと日本 / ヴィスキルヒェン, ハンス 九州大学大学院人文科学研究院 2019-03-18
5
『撰集抄』所載行平説話の成立をめぐる覚書 : 『源氏物語』と散逸『あま人』物語と / 辛島, 正雄 九州大学大学院人文科学研究院 2001-03-30
6
「明石」巻の「海人の子」をめぐる覚書:散逸『あま人』物語のことなど / 辛島, 正雄 九州大学文学部 2000-03-31
7
今井源衛著作集 / 今井源衛著
8
源氏物語の鑑賞・研究 / 今井源衛著 ; 西丸妙子編集
9
散逸物語研究データ・ベースの構築と散逸物語を組み込んだ「新しい物語史」の構想 / 研究代表者 辛島正雄
10
中世王朝物語全集