<記事>
[26] radix : 九州大学全学共通教育広報
本文言語 | |
---|---|
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
関連DOI | |
関連URI | |
関連情報 | |
目次 | 国際平和村を訪れて[森久美子] 南米を旅して[宮川弘史] 外国人の目にうつった日本[金宥暻] ジャカルタのストリートチルドレン[遠藤ファビオラ] 韓国農村のフィールドワーク[深川博史] ハンドボールってなに?[高畑紀孝] 干潟がもつ昨日と和白干潟[安東毅] 学習・教育へのインターネットの利用[押川元重] 電子掲示板を用いた少人数授業の試み[清水靖久] ヒトゲノムの解読は人間に何をもたらすのか[谷村禎一] 相談室だより : 学生同士のグループワークのすすめ あとがき |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
NCID | |
タイプ | |
登録日 | 2012.11.29 |
更新日 | 2023.02.22 |