日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:2,291回
CLOSE
»
<紀要論文>
朱子学の高麗伝来と対元関係(その二) : 初期段階における禿魯花・ケシク制度との接点
作成者
作成者名
森平, 雅彦
Morihira, Masahiko
モリヒラ, マサヒコ
所属機関
所属機関名
九州大学大学院人文科学研究院歴史学部門
Graduate School of Humanities, Faculty of Humanities, Kyushu University
本文言語
日本語
出版者
九州大学大学院人文科学研究院
Faculty of Humanities, Kyushu University
発行日
2011-03-01
収録物名
史淵
巻
148
開始ページ
39
終了ページ
67
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/19794
関連DOI
史淵 || 148 || p39-67
The journal of history || 148 || p39-67
http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/
関連URI
史淵 || 148 || p39-67
The journal of history || 148 || p39-67
http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/
関連情報
史淵 || 148 || p39-67
The journal of history || 148 || p39-67
http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p039
pdf
370 KB
1,136
詳細
レコードID
19794
査読有無
査読無
地域
韓国
Korea
主題
朱子学
高麗
元
禿魯花
ケシク
宿衛
安珦
白頤
李斉賢
崔文度
Neo-Confucianism
Korea
Yuan
Turyay
Kes'ig
Anhyangu
Lee jehyeon
Choemundo
ISSN
0386-9326
NCID
AN00099719
時代・年代
中世
Middle Ages
登録日
2011.07.06
更新日
2023.02.17
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
銃筒から仏郎機銃へ : 十四~十六世紀の東アジア海域と火器 / 中島, 楽章 九州大学大学院人文科学研究院 2011-03-01
2
地方都市の政治状況に関する研究ノート : 一八八九年~一九一二年の仙台市 / 遠城, 明雄 九州大学大学院人文科学研究院 2011-03-01
3
初期横穴式石室における連接石棺とその意義 / 辻田, 淳一郎 九州大学大学院人文科学研究院 2011-03-01
4
在米ロシア人移民労働運動史研究ノート(1) / 山内, 昭人 九州大学大学院人文科学研究院 2011-03-01
5
サバラーンの生涯 / 清水, 宏祐 九州大学大学院人文科学研究院 2011-03-01
6
[148] 史淵表紙奥付等 九州大学大学院人文科学研究院 2011-03-01