<紀要論文>
植民地満州国語教科書から見る女性の役割と地位(1938 - 1942)

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
概要 The leadership of Manchukuo( 1932-1945), he Japanese-controlled puppet state of Manchuria, was very interested in female education. It published special textbooks for girls’ secondary schools, with th...e purpose of training girls to become “Good Wives and Wise Mothers”. While there has been some scholarship on education in occupied Manchuria, few have analyzed female education. This paper investigates the education of Chinese girls who lived in Japanese-controlled Manchuria, including an analysis of four National Language textbooks published in 1938-1942. The contents of the textbooks for the girls and boys “high schools” are compared, with an eye for gender differences, and changes from the original texts and the textbooks revisions are compared. By analyzing textbooks, we can find the specifics of the “Good Wives and Wise Mothers” ideology, which the Manchukuo government encouraged. Elite females were encouraged not only in domestic roles, but also encouraged to play other roles to support in support society and the country. While the textbooks were part of an effort to cultivate obedient women, they presented a wider scope of opportunities for the female secondary students than might be expected.  Key words: Colonial Education, Secondary Education, Women, Manchukuo, Textbook..
日本の支配の下にあった「満州国」(1932 - 45)政権は、女性の教育を重視していた。女性向けの中学校教科書が出版され、女性を「良妻賢母」に育成することが目的だった。満州国教育に関する先行研究はあるが、教科書で女性の教育を分析する人は少ない。本稿では、「満州国」に漢族の女子中等教育を研究し、満州国民生部が出版された四冊の「国語」(1938 - 1942)の教科書を分析した。具体的には、女子中学校と男子中学校の教科書の内容を比較した上で、性別による違いを分析し、元のテキストや教科書の改訂を比較した。教科書を分析することによって、満州国政府が呼びかける「賢妻良母」の方針の具体的な内容が示されている。エリート女性は励ましを受けるだけでなく、社会と国を応援するように励まされた。
続きを見る
目次 Introduction
Comparative study of the textbooks “Guo Yu (Chinese Language)”
A comparative case study between an original text and a textbook chapter

本文ファイル

pdf p021 pdf 1.65 MB 527  

詳細

NCID
レコードID
査読有無
登録日 2018.11.06
更新日 2021.03.12

この資料を見た人はこんな資料も見ています