<紀要論文>
低温および高温磁気測定による北大西洋海底のドリフト堆積物(IODP Site U 1314)の磁性鉱物の研究

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
関連DOI
関連URI
関連情報
概要 北大西洋深海底堆積物コア試料(IODP EXP. 306 Site U 1314)の磁性鉱物の検討を、岩石磁気学的手法と鉱物学的手法を用いて行った。岩石磁気実験は磁気特性測定装置(MPMS)を用いた低温(6K~300K)実験と磁気天秤を用いた加熱(~700℃)実験を行った。実験の結果にコアの深度による差異は認められず、このコア試料は全体的に均一な磁性鉱物を含むと考えられる。低温実験の結果はマグネタ...イトの存在を示しており、また熱磁気実験で得られたキュリー温度は580℃で、これらは主な磁性鉱物がマグネタイトであることを示す。低温実験の結果はマグネタイト粒子の表面の酸化によるマグヘマイト化を示唆しているが、110K付近でVerwey 転移が見られることから、この表面酸化の進行は軽度であると考えられる。さらに熱磁気実験における非可逆的な加熱冷却曲線は加熱によって他の鉱物からマグネタイトが生成したことを示す。低温実験とX 線回折実験の結果から、このマグネタイトの起源はパイライトの熱変質であると考えられる。
Magnetic minerals in the sediments from IODP Site U 1314 in the North Atlantic have been investigated by low-temperature magnetometry in addition to high-temperature magnetometry. Lowtemperature magnetometry is free from thermochemical change of minerals by heating that often complicates the interpretation in high-temperature magnetometry. In addition, we can detect major magnetic minerals effectively using their phase transitions in low temperature. In the results of lowtemperature magnetometry, magnetite is considered as the dominant magnetic mineral of the sediments. The results also indicate that the magnetite suffers surface maghemization but that maghemization is not very severe because Verwey transition is observed at ~ 110 K. In the thermomagnetic curves of sediments in vacuum, the cooling curves were higher than the heating curves. The results are explained by magnetite formation from pyrite by heating.
続きを見る

本文ファイル

pdf p077 pdf 1.78 MB 381  

詳細

レコードID
査読有無
地域
主題
ISSN
NCID
タイプ
登録日 2011.05.19
更新日 2020.11.27

この資料を見た人はこんな資料も見ています