<研究報告書>
西欧中世文書の史料論的研究 : 平成20年度研究成果年次報告書

作成者
本文言語
発行日
出版タイプ
アクセス権
目次 表紙・目次
0.「西欧中世比較史料論研究」の趣旨と活動目標
1. 研究会「文書史料とはなにか―類型と機能―」
岡崎敦「文書史料とはなにか―序論にかえて―」
岡崎敦「西欧中世の証書系史料―問題関心の変容と研究の展望―」
山田雅彦「中世都市の文書管理―北フランス・ネーデルランドの諸事例に見る―」
徳橋曜「中世イタリアの文書とその保管をめぐって」
高橋一樹「日本中世文書の体系とその歴史的性格―証書史料と内部資料を中心に―」
丹下栄「史料論研究会聴講記」
2. 研究会「9-11世紀の私文書」
法花津晃「10-11世紀クリュニー修道院と在地領主 ―Saint-Gengoux-le-National関連諸権利に見る紛争とその解決―」
足立孝「9-11世紀ウルジェイ司教座聖堂教会文書群の生成論的検討 ―司教座文書からイエ文書へ、イエ文書から司教座文書へ―」
城戸照子「9-11世紀イタリア帆無部のnotariusと私文書」
森貴子「私文書研究の動向とその可能性―「9-11世紀の私文書」研究会へのコメント―」
3. シンポジウム「リテラシー研究の最前線―西欧中世史から―」(九州歴史科学研究会との共催)
岡崎敦「リテラシー研究の最前線―西欧中世史から―」
梅津教孝「中世初期のリテラシーと、初期カロリング王文書を書くこと・読むこと」
岩波敦子「史料学からリテラシー研究へ―ドイツ・ミュンスター中世研究所の活動を中心に―」
有光秀行「シンポジウム「リテラシー研究の最前線―西欧中世史から―」についてのコメント」
執筆者紹介
続きを見る

本文ファイル

pdf H20_hyousi pdf 62.7 KB 135 表紙
pdf H20_mokuji pdf 62.4 KB 115 目次
pdf H20_0 pdf 170 KB 116 「西欧中世比較史料論研究」の趣旨と活動目標
pdf H20_1-0 pdf 73.1 KB 92 研究会「文書史料とはなにか―類型と機能―」
pdf H20_1-1 pdf 152 KB 107 岡崎敦「文書史料とはなにか―序論にかえて―」
pdf H20_1-2 pdf 266 KB 162 岡崎敦「西欧中世の証書系史料―問題関心の変容と研究の展望―」
pdf H20_1-3 pdf 323 KB 91 山田雅彦「中世都市の文書管理―北フランス・ネーデルランドの諸事例に見る―」
pdf H20_1-4 pdf 190 KB 137 徳橋曜「中世イタリアの文書とその保管をめぐって」
pdf H20_1-5 pdf 159 KB 112 高橋一樹「日本中世文書の体系とその歴史的性格―証書史料と内部資料を中心に―」
pdf H20_1-6 pdf 108 KB 122 丹下栄「史料論研究会聴講記」
pdf H20_2-0 pdf 104 KB 108 研究会「9-11世紀の私文書」
pdf H20_2-1 pdf 143 KB 149 法花津晃「10-11世紀クリュニー修道院と在地領主―Saint-Gengoux-le-National関連諸権利に見る紛争とその解決―」
pdf H20_2-2 pdf 183 KB 99 足立孝「9-11世紀ウルジェイ司教座聖堂教会文書群の生成論的検討―司教座文書からイエ文書へ、イエ文書から司教座文書へ―」
pdf H20_2-3 pdf 232 KB 123 城戸照子「9-11世紀イタリア帆無部のnotariusと私文書」
pdf H20_2-4 pdf 176 KB 91 森貴子「私文書研究の動向とその可能性―「9-11世紀の私文書」研究会へのコメント―」
pdf H20_3-0 pdf 81.3 KB 107 シンポジウム「リテラシー研究の最前線―西欧中世史から―」(九州歴史科学研究会との共催)
pdf H20_3-1 pdf 263 KB 115 岡崎敦「リテラシー研究の最前線―西欧中世史から―」
pdf H20_3-2 pdf 205 KB 123 梅津教孝「中世初期のリテラシーと、初期カロリング王文書を書くこと・読むこと」
pdf H20_3-3 pdf 176 KB 108 岩波敦子「史料学からリテラシー研究へ―ドイツ・ミュンスター中世研究所の活動を中心に―」
pdf H20_3-4 pdf 131 KB 123 有光秀行「シンポジウム「リテラシー研究の最前線―西欧中世史から―」についてのコメント」
pdf H20_sippitu pdf 40.9 KB 111 執筆者紹介

詳細

レコードID
主題
タイプ
助成情報
登録日 2018.06.18
更新日 2022.10.25

この資料を見た人はこんな資料も見ています