日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
国立国会図書館デジタルコレクション
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:869回
CLOSE
»
<紀要論文>
エジプトにおける国際法受容の一側面 : フランス語版『戦争法』(カイロ、一八七二年)のテキスト分析を中心に
作成者
著者識別子
K005380
作成者名
沖, 祐太郎
Oki, Yutaro
オキ, ユウタロウ
所属機関
所属機関名
九州大学大学院法学研究院 : 講師
Faculty of Law, Kyushu University : Lecturer
本文言語
日本語
出版者
九州大学法政学会
Hosei Gakkai (Institute for Law and Politics) Kyushu University
発行日
2016-12-15
収録物名
法政研究
巻
83
号
3
開始ページ
505
終了ページ
534
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/1792148
目次
はじめに 一 一八七二年『戦争法』作成の背景 二 『戦争法』のテキスト分析 おわりに
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p505
pdf
1.33 MB
60
詳細
レコードID
1792148
査読有無
査読無
地域
エジプト
Egypt
主題
国際法史
History of International Law
戦争法
La Loi de la Guerre
チャールズ・ポメロイ・ストーン
Charles Pomeroy Stone
フランシス・リーバー
Francis Liber
ヘンリー・ウェイガー・ハレック
Henry Wager Halleck
ヘンリー・ホイートン
Henry Wheaton
ヨハン・カスパル・ブルンチュリ
Johann Caspar Bluntschli
タイプ
論説
Article
時代・年代
近代
Modern
登録日
2017.02.15
更新日
2022.08.02
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
近代東アジアにおける国際法受容の諸段階 : 1864~1910年間に日中韓越で出版された著作を中心に / 韓, 相煕 九州大学法政学会 2016-12-15
2
太平洋戦争開戦直前の自衛権 : 日米交渉期の日米を中心として / 西嶋, 美智子 九州大学法政学会 2016-12-15
3
戦間期国際法学における国際組織の位置づけ : J.L. Brierlyを題材として / 山田, 哲也 九州大学法政学会 2016-12-15
4
ヴィトリアの國際法理論におけるtotus orbisの観念について : 国際法学説史の課題 / 伊藤, 不二男 九州大学法政学会 1961-03-25
5
ヴィトリアの国際法理論におけるius gentiumの観念について : 国際法学説史の課題 / 伊藤, 不二男 九州大学法政学会 1962-01-25
6
アルベリクス・ゲンティリスの国際法の観念 / 伊藤, 不二男 九州大学法政学会 1955-03
7
フランシスコ・スアレスの自然法理論 : その国際法理諭の基礎づけのために / 伊藤, 不二男 九州大学法政学会 1953-09-30
8
イエー・アー・コローヴイン「過渡期の國際法」(一九二九年) / 山内, 次雄 九州大学法政学会 1931-12-30
9
アヤラの「戦争法論」における戦争の概念 : 国際法学説史の研究 / 伊藤, 不二男 九州大学法政学会 1966-03-15
10
国際法学説史における航行の自由の展開 / 高林, 秀雄 九州大学法政学会 1981-03