<学術雑誌論文>
17世紀の日欧文化交流における医学、医薬品及び植物学
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
概要 | This study presents a detailed analysis of the introduction of Western medicine into 17th century Japan and its impact on allied sciences, especially botany. |
目次 | Das 17. Jahrhundert in der japanischen Medizingeschichte Flexibilität und Interesse Verlegung der Handelsniederlassung nach Nagasaki Zufällige Ereignisse Individueller Weitblick Fachmännische Vertiefung Knappe Ressourcen Pflanzenkunde als Feld gemeinsamer Interessen Patronage und Öffentlichkeit |
本文情報を非表示
ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
---|---|---|---|---|
Horin_16_Michel | 2.81 MB | 289 |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
関連情報 | |
地域 | |
主題 | |
ISBN | |
時代・年代 | |
登録日 | 2010.08.10 |
更新日 | 2019.09.06 |