日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:8,127回
CLOSE
»
<紀要論文>
『豊饒の海』試論(3) : 物語の終焉、そして聡子は「どこ」にいる?
作成者
著者識別子
L001446
作成者名
稲田, 大貴
Inada, Daiki
イナダ, ダイキ
所属機関
所属機関名
九州大学大学院比較社会文化学府修士課程
Graduate School of Social and Cultural Studies, Kyushu University
本文言語
日本語
出版者
九州大学日本語文学会
発行日
2009-03-31
収録物名
九大日文
巻
13
開始ページ
105
終了ページ
118
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/16400
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
11_inada
pdf
448 KB
871
詳細
NCID
AA1183013X
レコードID
16400
査読有無
査読有
地域
日本
Japan
主題
日本文学
三島 由紀夫
豊饒の海
天人五衰
綾倉 聡子
本多繁邦
物語られる領域
物語られない領域
Japanese Literature
Mishima Yukio
The Sea of Fertility
Ayakura Satoko
Honda Shigekuni
タイプ
紀要論文
論文
時代・年代
現代
Contemporary
登録日
2010.02.19
更新日
2021.03.02
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
手記の向こう側へ : 三島由紀夫『金閣寺』再論 / 稲田, 大貴 九州大学日本語文学会 2014-03-31
2
明治九年士族反乱実録 飜刻② 『熊本戦争記』について / 生住, 昌大 九州大学日本語文学会 2009-03-31
3
漱石のイプセン受容をめぐって : 明治四十年前後の漱石の文学観との関連から / 藤本, 晃嗣 九州大学日本語文学会 2009-03-31
4
「藪の中」試論 : 真砂と武弘の服装を巡って / TREERATSAKULCHAI, Siriporn 九州大学日本語文学会 2009-03-31
5
昭和モダンと文化翻訳 : エロ・グロ・ナンセンスの領域 / 波潟, 剛 九州大学日本語文学会 2009-03-31
6
쇼와 모던과 문화의 번역 에로 그로 넌센스 영역 / 나미가타, 츠요시 九州大学日本語文学会 2009-03-31
7
昭和现代化与文化翻译 : 色情 怪异 去荒诞的领域 / 波潟, 刚 九州大学日本語文学会 2009-03-31
8
昭和摩登與文化翻譯 : 情色 怪奇 無意義的領域 / 波潟, 剛 九州大学日本語文学会 2009-03-31
9
山下清の語られ方 : 知的障害者を「天才画家」とすることについて / 河内, 重雄 九州大学日本語文学会 2009-03-31
10
戦後サークル誌にみる文学の役割 : 北部九州のサークル誌① 日炭高松 / 茶園, 梨加 九州大学日本語文学会 2009-03-31