探す・調べる
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
世界の文献
データベース
学習
教育・研究
図書館を使う
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
ログイン
ログインすると、さまざまな図書館サービスが利用できます。
自宅/出張先から、電子コンテンツへのアクセス
図書の貸出更新
図書購入リクエスト
図書館の施設予約
文献の取り寄せ [有料含む]
紹介状の発行
研究費での資料購入
リポジトリ登録(QIR)
Japanese
English
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
国立国会図書館デジタルコレクション
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:497回
CLOSE
»
<紀要論文>
『狭衣物語』作中歌の背景(二)
作成者
作成者名
後藤, 康文
Goto, Yasufumi
ゴトウ, ヤスフミ
所属機関
所属機関名
九州大学大学院博士課程
Kyushu University
本文言語
日本語
出版者
文献探究の会
発行日
1989-03-20
収録物名
文獻探究
巻
23
開始ページ
48
終了ページ
55
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/15486
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p048
pdf
536 KB
685
詳細
PISSN
0386-1910
NCID
AN00222484
レコードID
15486
査読有無
査読無
地域
日本
Japan
主題
日本文学
Japanese Literature
狭衣物語
和歌
Waka
Classical Japanese poetry
タイプ
紀要論文
時代・年代
古代
平安時代
Ancient
Heian period
登録日
2009.08.28
更新日
2021.03.03
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
『大和物語』の「けむ」をめぐって / 伊佐山, 潤子 文献探究の会 1989-03-20
2
〈翻刻〉『伊勢物語当流私』(一) / 坂本, 信道 文献探究の会 1989-03-20
3
補訂版『萩原朔太郎全集』「年譜」を見て : 萩原朔太郎年譜考・補遺 / 國生, 雅子 文献探究の会 1989-03-20
4
「思ひ出」三章 : 太宰治私注・稿 / 花田, 俊典 文献探究の会 1989-03-20
5
大分方言文献目録(1) / 二階堂, 整 文献探究の会 1989-03-20
6
『狭衣物語』作中歌の背景(四) / 後藤, 康文 文献探究の会 1990-03-31
7
紀海音の用語意識 : 韻律の観点から(下) / 坂口, 至 文献探究の会 1987-03-31
8
『忍音物語』の「尼君」をめぐって / 後藤, 康文 文献探究の会 1983-12-25
9
『狭衣物語』作中歌の背景(三) / 後藤,康文 文献探究の会 1989-09-20
10
大分方言文献目録(2) / 二階堂, 整 文献探究の会 1989-09-20