<学術雑誌論文>
濱一衛の見た一九三〇年代中国芸能 : 北平・天津
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
権利関係 | |
概要 | 濱一衛(一九〇九~一九八四)が一九三四年五月から一九三六年六月までの北平留学中に観た中国演劇の記録は、演劇研究にとって一次資料としての価値を有するものである。別稿 で濱の京劇に関する著作を検討したのに引き続き、本稿では北平・天津における京劇以外の劇種(曲芸を含む)についての上演記録を取り上げて考察する。 |
目次 | はじめに 一 北平 一・一 北方崑曲 一・二 直隷梆子(河北梆子、秦腔) 一・三 評劇(嘣嘣戯、唐山落子) 一・四 奎徳社の時装新戯 二 天津 梅花大鼓、河南墜子 |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
地域 | |
主題 | |
ISSN | |
NCID | |
時代・年代 | |
登録日 | 2015.05.25 |
更新日 | 2021.12.13 |