<研究報告書>
山の神古墳の研究 : 「雄略朝」期前後における地域社会と人制に関する考古学的研究 : 北部九州を中心に
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
概要 | 1933年に発見された山の神古墳の出土遺物について,当時の墳丘や横穴式石室に関する情報とともに整理・報告を行った。その結果,山の神古墳が約80mの前方後円墳で,TK47型式期前後に初葬,TK10型式前後に追葬が行われていることが明らかとなった。また嘉穂地域の地域社会の基盤を考える上で重要な遺跡である桂川町金比羅山古墳の調査を行った結果,約81mの前期前方後円墳であることが判明した。両古墳の調査成果...にもとづく検討を通じて,嘉穂地域における古墳時代の開始から5世紀後半の「雄略朝」期前後の時期および6世紀以降に至る,本地域の古墳築造動向の変遷や近畿地域,半島南部地域をはじめとした他地域との政治的関係や交流の実態が具体的に明らかとなった。続きを見る |
本文ファイル
ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
220 KB | 890 | 表紙 | |
![]() |
1.95 MB | 622 | 巻頭図版 | |
![]() |
250 KB | 605 | 序文・例言 | |
![]() |
255 KB | 914 | 目次 | |
![]() |
1.18 MB | 4,062 | 第1章 研究の目的と背景 | |
![]() |
30.1 MB | 2,471 | 第2章 山の神古墳出土遺物の調査 | |
![]() |
2.32 MB | 1,306 | 第3章 金比羅山古墳の調査 | |
![]() |
2.35 MB | 771 | 第4章 自然科学的分析 | |
![]() |
16.7 MB | 1,593 | 第5章 考察 | |
![]() |
716 KB | 4,810 | 第6章 総括と課題 | |
![]() |
11.5 MB | 798 | 図版 | |
![]() |
194 KB | 585 | 報告書抄録 | |
![]() |
215 KB | 617 | 奥付 | |
![]() |
55.2 KB | 501 | 正誤表 |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
地域 | |
主題 | |
注記 | |
タイプ | |
時代・年代 | |
登録日 | 2015.05.25 |
更新日 | 2020.10.15 |