日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:2,688回
CLOSE
»
<紀要論文>
鎌倉期の堺相論実検使に関する予備的考察
作成者
作成者名
山本, 弘
Yamamoto, Hiroshi
ヤマモト, ヒロシ
所属機関
所属機関名
星薬科大学 : 講師
Hoshi University : Lecturer
本文言語
日本語
出版者
九州大学法政学会
Hosei Gakkai (Institute for Law and Politics) Kyushu University
発行日
2014-12-17
収録物名
法政研究
巻
81
号
3
開始ページ
361
終了ページ
391
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/1475355
関連情報
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/~q_hosei/index.html
目次
一.はじめに 二.堺相論実検使の活動内容 三.実検使派遣のコスト 四.実検使の員数と当事者 五.おわりに
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p361
pdf
1.36 MB
305
詳細
PISSN
0387-2882
NCID
AN00225744
レコードID
1475355
査読有無
査読無
地域
日本
Japan
主題
訴訟
lawsuit
実検絵図
活動事例
タイプ
論説
Article
時代・年代
中世
Middle Ages
登録日
2015.01.07
更新日
2021.02.19
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
[081_03] 法政研究表紙奥付等 九州大学法政学会 2014-12-17
2
「コラボレーション方式」による構成的エンカウンター・グループのファシリテーター養成の試み : <テーマ設定法>を中心に / 野島, 一彦 九州大学大学院人間環境学研究院 2007-03-31
3
汚染削減と経済成長の理論分析 / 大住, 圭介 九州大学経済学会 2007-05-31
4
A Provably Secure and Unlinkable Authentication System with Smart Cards / Nakamura, Toru Department of Informatics, Kyushu University 2008-12
5
INSTANCE BASED TABLE INTEGRATION ALGORITHM FOR MULTILINGUAL TABLES ON THE WEB / Ikeda, Daisuke Research Association of Statistical Sciences 2003-12
6
戦国大名法研究の深化に向けた論点整理の試み / 河野, 恵一 九州大学法政学会 2014-12-17
7
Effect of Water Vapor on the Gas Sensing Properties for Pd-Loaded SnO_2 Gas Sensors / 楠, 馬
8
『赤と黒』の創作過程 : 着想と制作時期の再検証 / 高木, 信宏 九州大学フランス語フランス文学研究会 2001-09-10
9
「紙のドラゴン」と偽りの遊戯 / 吉井, 亮雄 九州大学フランス語フランス文学研究会 2001-09-10
10
インターネットを利用した『ジーベンケース』論 / 恒吉, 法海 九州大学出版会 2000-11-15