日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:1,945回
CLOSE
»
<図書(部分)>
ドイツにおける少年審判の構造と検察官,弁護人の役割
作成者
著者識別子
100017659
作成者名
武内, 謙治
Takeuchi, Kenji
タケウチ, ケンジ
所属機関
所属機関名
九州大学大学院法学研究院 : 助教授
Faculty of Law, Kyushu University : Associate Professor
本文言語
日本語
出版者
成文堂
発行日
2006-01-20
収録物名
少年法の課題と展望
巻
2
開始ページ
107
終了ページ
129
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
関連DOI
少年法の課題と展望 || 2 || p107-129
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/~takeuchi/index.html
http://218.216.69.71/seibundoh/book_s/bookinfo.asp?No=2400
関連URI
少年法の課題と展望 || 2 || p107-129
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/~takeuchi/index.html
http://218.216.69.71/seibundoh/book_s/bookinfo.asp?No=2400
関連情報
少年法の課題と展望 || 2 || p107-129
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/~takeuchi/index.html
http://218.216.69.71/seibundoh/book_s/bookinfo.asp?No=2400
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
d_107_129
pdf
2.39 MB
867
詳細
レコードID
14692
査読有無
査読無
ISBN
4-7923-1696-0
NCID
BA74208748
注記
第2章 少年審判の構造と検察官・付添人の役割 : 第1節 各国の少年審判の構造と検察官および弁護人の活動
登録日
2009.05.28
更新日
2019.08.30
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
仮釈放制度の法律化と社会化 : 必要的仮釈放制度と任意的仮釈放制度の提唱 / 武内, 謙治 日本評論社 2003-07-20
2
ドイツにおける行刑改革 / 武内, 謙治 法律文化社 2008-04-10
3
少年事件の裁判員裁判 / 武内謙治編著
4
少年司法における保護の構造 : 適正手続・成長発達権保障と少年司法改革の展望 / 武内謙治著
5
少年法講義 / 武内謙治著
6
刑罰制度改革の前に考えておくべきこと / 本庄武, 武内謙治編著
7
刑事政策学 / 武内謙治, 本庄武著
8
少年法適用年齢引下げ・総批判 / 葛野尋之, 武内謙治, 本庄武編著
9
少年法第二次改正法案における保護観察遵守事項違反に対する施設収容規定の問題点 / 武内, 謙治 九州大学法政学会 2006-07-31
10
Jugendkriminalrecht in Japan - das System, die Reform und ihre Auswirkungen / Takeuchi, Kenji Forum Verlag Godesberg GmbH 2005-12