日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:4,222回
CLOSE
»
<紀要論文>
社会法判例研究(第60回)
作成者
作成者名
社会法判例研究会
Kyushu Social Law Seminar
シャカイホウハンレイケンキュウカイ
本文言語
日本語
出版者
九州大学法政学会
Hosei Gakkai (Institute for Law and Politics) Kyushu University
発行日
2014-10-09
収録物名
法政研究
巻
81
号
1/2
開始ページ
69
終了ページ
84
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/1468218
関連DOI
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/~q_hosei/index.html
関連URI
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/~q_hosei/index.html
関連情報
http://www.law.kyushu-u.ac.jp/~q_hosei/index.html
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p069
pdf
798 KB
474
詳細
PISSN
0387-2882
NCID
AN00225744
レコードID
1468218
査読有無
査読無
地域
日本
Japan
主題
和歌山ALS訴訟
介護給付
nursing care benefit
介護保険法
自立支援法
社会保障法
Social Security Act
行政法
administrative law
裁量権
discretion power
抽象的義務付け判決
タイプ
判例研究
Case and Comment
登録日
2014.10.15
更新日
2021.02.19
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
Holistic nursing : a handbook for practice / [edited by] Barbara Montgomery Dossey, Lynn Keegan, Cathie E. Guzzetta
2
社会法判例研究(第48回) / 社会法判例研究会 九州大学法政学会 2008-03-19
3
王十朋編『楚東唱酬集』について : 南宋初期の政治状況と関連して / 甲斐, 雄一 九州大学中国文学会 2007-12-25
4
Formulation of Water Equilibrium Uptakes on Silica Gel and Ferroaluminophosphate Zeolite for Adsorption Cooling and Desalination Applications / Li, Ang Green Asia Education Center 2014-09
5
戦後日本におけるファシズム論の再検討 / 熊野, 直樹 九州大学法政学会 2015-03-13
6
[008] 嚶鳴 : 九州大学基幹教育広報誌 九州大学基幹教育院 2015-04-01
7
南朝宋時代における明堂創建と謝莊の明堂歌 / 南澤, 良彦 九州大学中国哲学研究会 2007-12-25
8
べき乗法とqd表による密行列の3重対角化について / 大西, 洋平 九州大学応用力学研究所 2010-03
9
社会法判例研究(第55回) / 社会法判例研究会 九州大学法政学会 2010-12-16
10
Die Bohrfliegen aus Nordost-Nepal (Diptera, Tephritidae) / Ito, Syusiro Entomological Laboratory, Faculty of Agriculture, Kyushu University 2011-07-28