日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:3,250回
CLOSE
»
<紀要論文>
尾形亀之助著作目録
作成者
作成者名
岩下, 祥子
イワシタ, ショウコ
Iwashita, Shoko
本文言語
日本語
出版者
九州大学日本語文学会
発行日
2013-03-29
収録物名
九大日文
巻
21
開始ページ
47
終了ページ
75
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/1398578
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p047
pdf
332 KB
610
詳細
NCID
AA1183013X
レコードID
1398578
査読有無
査読有
地域
日本
Japan
主題
尾形亀之助
著作
目録
Kamenosuke Ogata
Work
Contents
注記
「尾形亀之助著作目録」はPDF公開に際し、雑誌掲載時から情報を追加した版を公開しております。
タイプ
紀要論文
Departmental Bulletin Paper
論文
時代・年代
近代
Modern
登録日
2014.02.18
更新日
2021.03.02
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
韓国における日本新派劇の受容による文化変容 : 翻案小説と新派劇の交渉(一) / 申, 美仙 九州大学日本語文学会 2013-03-29
2
「ひかりの素足」論 : 楢夫の「子捨て」におけるグリム童話「ヘンゼルとグレーテル」との関連性 / 賴, 怡真 九州大学日本語文学会 2013-03-29
3
遠藤文学における「母なる神」 : かくれ切支丹調査から得た成果 / 池田, 静香 九州大学日本語文学会 2013-03-29
4
苅部直著『安部公房の都市』 / 大場, 健司 九州大学日本語文学会 2013-03-29
5
久留島武彦と「朝鮮」 / 金, 成妍 九州大学日本語文学会 2007-03-31
6
森鷗外「蛇」論 : 語ることの価値 / 天野, 愛子 九州大学日本語文学会 2007-03-31
7
江戸川乱歩の退場 : 「断崖」における<見せ消し>の修辞学 / 石川, 巧 九州大学日本語文学会 2007-03-31
8
炭鉱夫が炭鉱夫の生活を書くということ : 山崎喜与志作品はいかに読まれたか / 茶園, 梨加 九州大学日本語文学会 2007-03-31
9
半人半獣の夢 : 「異人論」を通して読む『箱男』 / 徐, 忍宇 九州大学日本語文学会 2007-03-31
10
劣性の思想 : 安部公房『カンガルー・ノート』論 / 中野, 和典 九州大学日本語文学会 2007-03-31