日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:9,320回
CLOSE
»
<紀要論文>
迎由理男/永江眞夫編著『近代福岡博多の企業者活動』
作成者
著者識別子
100024309
作成者名
宮地, 英敏
Miyachi, Hidetoshi
ミヤチ, ヒデトシ
所属機関
所属機関名
九州大学附属図書館付設記録資料館
Manuscript Library, Kyushu University
本文言語
日本語
出版者
九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門
Manuscript Library, Business and Economics Section, Kyushu University
発行日
2009-03-19
収録物名
エネルギー史研究 : 石炭を中心として
巻
24
開始ページ
123
終了ページ
126
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/13895
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p123
pdf
676 KB
1,089
詳細
PISSN
0286-2050
NCID
AN00311697
レコードID
13895
査読有無
査読無
地域
日本
Japan
九州
福岡
Kyushu
Fukuoka
主題
経済史
商人
博多
福博
economic history
merchant
Hakata
タイプ
紀要論文
書評
Book Review
時代・年代
近代
Modern
登録日
2009.04.22
更新日
2021.03.03
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
1950年代韓国における石炭産業の復興と成長 : 軍派遣団の支援と民営炭鉱の登場、そして大韓石炭公社の合理化 / 林, 采成 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2009-03-19
2
炭鉱開発と地域経済 : 明治後期の筑豊地域を中心に / 岡田, 有功 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2009-03-19
3
夕べの光 / 木下, 八重子 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2009-03-19
4
長澤定夫回想録(その一)の補遺(インタビューから) / 三輪, 宗弘 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2009-03-19
5
長澤定夫回想緑(その一) : 引揚げから炭鉱へ / 長澤, 定夫 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2009-03-19
6
九州大学記録資料館所蔵『戦時資源資料』 / 西尾, 典子 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2009-03-19
7
大谷秀樹『貝島家の炭坑経営―明治・大正期 会計帳簿の分析―』 : 著書と著者について / 山田, 秀 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2009-03-19
8
大谷秀樹著『貝島家の炭坑経営―明治・大正期 会計帳簿の分析―』 / 畠中, 茂朗 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2009-03-19
9
丹下甲一『郵便史』(『「日専」を読み解くシリーズ』) / 藤田, 裕邦 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2009-03-19
10
[24] エネルギー史研究表紙奥付等 九州大学附属図書館付設記録資料館産業経済資料部門 2009-03-19