日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:3,671回
CLOSE
»
<紀要論文>
英国宗教改革と演劇統制 : エドワード六世時代からエリザベス期まで
作成者
著者識別子
10123803
作成者名
Ota Kazuaki
太田 一昭
所属機関
所属機関名
Institute of Language and Cultures, Kyushu University
九州大学言語文化部
本文言語
日本語
出版者
九州大学英語英文学研究会
The English Language and Literature Society
発行日
2000-02
収録物名
英語英文学論叢
巻
50
開始ページ
33
終了ページ
54
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/1266446
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p033
pdf
1.11 MB
421
本文
p052
pdf
120 KB
153
抄録
詳細
PISSN
0422-7891
NCID
AN00020810
レコードID
1266446
査読有無
査読無
登録日
2013.12.09
更新日
2023.07.28
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
The Licensing of Players and Playhouses as a Profit-making Business : The Master of the Revels and his Sources of Income Reconsidered (In Honour of Professor Matsuji Tajima on the Occasion of this Retirement) / Ota Kazuaki 九州大学英語英文学研究会 2006
2
A Shared English Textbook as Basic Information for English Learners / Suzuki Yubunn. 九州大学英語英文学研究会 2000-02
3
Henry James and the Unutterable Past : Thus James finally abandons himself to the charm of the bygone future (Georges Poulet) / Peter Rawlings 九州大学英語英文学研究会 2000-02
4
『ヘンリー四世』とオールドカスル/フォールスタフ論争 / 太田, 一昭 九州大学言語文化部 1997-03-01
5
二歩進んだシェイクスピア講義 / ショーン・マッケヴォイ [著] ; 太田一昭, 古屋靖二, 村里好俊訳
6
The Meaning of Salic Law in the Second Tetralogy / Tokumi Michio 九州大学英語英文学研究会 2000-02
7
How to Evaluate Students in English Courses Using 3-Dimensional Interactive Education System / Suzuki Yubun 九州大学英語英文学研究会 2001-01
8
Anti-Imperialist Homecoming / Fujisaki Mutsuo 九州大学英語英文学研究会 2002
9
Escape into Different Culture / Yoshimura Jiro 九州大学英語英文学研究会 2004
10
Reflection of the speaker's attitude on linguistic form / 江口 巧 九州大学英語英文学研究会 2010