日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:1,517回
CLOSE
»
<学術雑誌論文>
浄瑠璃の一限界
作成者
作成者名
横山, 正
Yokoyama, Tadashi
ヨコヤマ, タダシ
所属機関
所属機関名
大阪学芸大学助教授
Osaka Gakugei University
本文言語
日本語
出版者
九州大学国語国文学会
発行日
1951-03-10
収録物名
語文研究
巻
1
開始ページ
67
終了ページ
78
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/12396
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p067
pdf
1.02 MB
615
詳細
PISSN
0436-0982
NCID
AN00093315
レコードID
12396
査読有無
査読無
地域
日本
Japan
主題
日本文学
浄瑠璃
近松門左衛門
登場人物
個性
表現
人形
Japanese Literature
Joruri
Chikamatsu Monzaemon
individuality
expression
puppet
時代・年代
近世
江戸時代
Early modern
Edo period
登録日
2009.04.22
更新日
2023.11.07
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
藤村とシエイクスピア / 笹淵, 友一 九州大学国語国文学会 1951-03-10
2
興福寺本霊異記訓釈考 / 平井, 秀文 九州大学国語国文学会 1951-03-10
3
万葉植物の様相 / 永井, 寛 九州大学国語国文学会 1951-03-10
4
平仲説話の展開と平仲物語 / 目加田, さくを 九州大学国語国文学会 1951-03-10
5
形容詞を構成する一二の接尾語について / 秋山, 正次 九州大学国語国文学会 1951-03-10
6
去来の一句の解釈 / 橋本, 元二郎 九州大学国語国文学会 1951-03-10
7
伝中御門宣秀筆金葉和歌集 / 石井, 和男 九州大学国語国文学会 1951-03-10
8
笹淵友一著「北村透谷」 / 重松, 泰雄 九州大学国語国文学会 1951-03-10
9
高木市之助著「湖畔」を読む / 立川, 昭二郎 九州大学国語国文学会 1951-03-10
10
[001] 語文研究表紙奥付等 九州大学国語国文学会 1951-03-10