日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:4,712回
CLOSE
»
<紀要論文>
聚分韻略の版本について
作成者
作成者名
奥村, 三雄
Okumura, Mitsuo
オクムラ, ミツオ
本文言語
日本語
出版者
九州大学国語国文学会
発行日
1971-10-31
収録物名
語文研究
巻
31/32
開始ページ
125
終了ページ
134
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/12189
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p125
pdf
655 KB
826
詳細
PISSN
0436-0982
NCID
AN00093315
レコードID
12189
査読有無
査読無
地域
日本
Japan
主題
日本文学
聚分韻略
虎関師錬
分類
版本
Japanese Literature
Shubun Inryaku
Kokan Shiren
classification
wood block printing
タイプ
紀要論文
時代・年代
中世
鎌倉時代
Middle Ages
Kamakura period
登録日
2009.04.22
更新日
2021.03.02
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
木化と心材形成 : 樹が生きつづける仕組み / 近藤, 民雄 九州大学農学部附属演習林 1982-03-31
2
『蜻蛉日記』注釈余滴(一) / 今西, 祐一郎 文献探究の会 1988-03-25
3
The Survey-Conditions of the Japanese Population Census in Today / 濱砂, 敬郎 九州大学経済学会 2002-08-30
4
自然保全を前提とした森林レクリェーション的活用に関する研究 : 緑地環境を基盤とした計画設計論 / 薛, 孝夫 九州大学農学部附属演習林 1982-03-31
5
ロケット発射時における地上風の数値風況予測の試行 / 齊藤, 俊哉 Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University 2013-09
6
子どもの比喩生成・理解過程における研究レビューと新たなモデルの提案 / 宮里, 香 九州大学大学院人間環境学研究院 2007-03-31
7
『蜻蛉日記』注釈余滴(二) / 今西, 祐一郎 文献探究の会 1988-09-20
8
〈研究余滴〉夏目漱石作品中における「まだ~ない」について / 赤峯, 裕子 文献探究の会 1988-03-25
9
紀海音の用語意識 : 韻律の観点から(上) / 坂口, 至 文献探究の会 1986-09-18
10
ゴンザ『新スラブ・日本語辞典』のアクセント / 坂口, 至 文献探究の会 1985-09-25