探す・調べる
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
世界の文献
データベース
学習
教育・研究
図書館を使う
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
ログイン
ログインすると、さまざまな図書館サービスが利用できます。
自宅/出張先から、電子コンテンツへのアクセス
図書の貸出更新
図書購入リクエスト
図書館の施設予約
文献の取り寄せ [有料含む]
紹介状の発行
研究費での資料購入
リポジトリ登録(QIR)
Japanese
English
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
国立国会図書館デジタルコレクション
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:6,165回
CLOSE
»
<紀要論文>
『豊饒の海』試論(1) : 聡子の言葉『天人五衰』から『春の雪』へ
作成者
著者識別子
L001446
作成者名
稲田, 大貴
Inada, Daiki
イナダ, ダイキ
所属機関
所属機関名
九州大学大学院比較社会文化学府修士課程一年
Graduate School of Social and Cultural Studies, Kyushu University
本文言語
日本語
出版者
九州大学日本語文学会
発行日
2008-03-31
収録物名
九大日文
巻
11
開始ページ
70
終了ページ
80
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/11041
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
06_inada
pdf
953 KB
1,899
詳細
NCID
AA1183013X
レコードID
11041
査読有無
査読有
地域
日本
Japan
主題
日本文学
三島由紀夫
豊饒の海
綾倉聡子
天人五衰
春の雪
夢
Japanese literature
Mishima Yukio
The Sea of Fertility
Ayakura Satoko
dream
タイプ
紀要論文
論文
時代・年代
現代
昭和後期
Contemporary
Late showa period
登録日
2009.04.22
更新日
2021.03.02
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
手記の向こう側へ : 三島由紀夫『金閣寺』再論 / 稲田, 大貴 九州大学日本語文学会 2014-03-31
2
『豊饒の海』試論(3) : 物語の終焉、そして聡子は「どこ」にいる? / 稲田, 大貴 九州大学日本語文学会 2009-03-31
3
『金閣寺』論 : 不能者のエクリチュール / 稲田, 大貴 九州大学日本語文学会 2007-10-01
4
石原千秋著 『読者はどこにいるのか : 書物の中の私たち』 / 稲田, 大貴 九州大学日本語文学会 2010-10-01
5
三島由紀夫小説テクスト研究 ―解釈をめぐる「作者」の位相とその機能― / 稲田, 大貴
6
『豊饒の海』試論(2) : 物語られる「転生」をめぐって / 稲田, 大貴 九州大学日本語文学会 2008-10-01
7
「作者」という仮面 : 三島由紀夫『仮面の告白』論 / 稲田, 大貴 九州大学日本語文学会 2010-03-31
8
不在の「作者」と造反する語り手 : 三島由紀夫『潮騒』論 / 稲田, 大貴 九州大学日本語文学会 2011-03-31
9
宙 (ソラ) のかけらたち : 詩人宗左近展
10
炭鉱夫が炭鉱夫の生活を書くということ : 山崎喜与志作品はいかに読まれたか / 茶園, 梨加 九州大学日本語文学会 2007-03-31