<紀要論文>
キハダ内樹皮中のベルベリン含有量の変種間差異ならびに樹幹部位,伐倒時期,樹齢による変動

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
概要 A quantitative analysis for berberine was established by a high-performance liquid chromatographic (HPLC) method. The variation of berberine contents with stem position, season, and tree age were inve...stigated in two varieties of Phellodendron amurense Rupr. There were significant differences in berberine content among two varieties. P. amurense Rupr. var. sachalinense Fr. Schm. (hirohano kihada, coded as HK) sampled in Miyazaki prefecture contained a higher level of berberine in its inner bark than P. amurense Rupr. var. lavallei Sprague (miyama kihada, coded as MK) sampled in Hokkaido. Higher content was observed in the stem base, then gradually decreased from the stem base to the tree top in both varieties. Berberine content showed a clear seasonal variation. During winter the content was quite rich compared with that of summer. Tree age was positively correlated with the berberine content. Older tree contained much higher contents than younger one at same stem height. The surface color of the inner bark showed no significant relationship with the berberine content.
キハダ(Phellodendron amurense Rupr.)の2変種について内樹皮部に含有されるベルベリンを部位,伐倒時期,樹齢を主因子として定量的に検討した.分析には高速液体クロマトグラフィー法を用いた.2変種間でベルベリン含有率に大きな差異があることが明らかになり,宮崎産のヒロハノキハダの方が北海道産のミヤマキハダに比べ3-4倍ものベルべリンを含有することが示された.さらに,樹高毎の採取部位によりその含有率は大きく異なり,基部の方が特に多く2-5mまでで急激に低下し,その後ほぼ一定値を示し梢端付近では含有率が低いことが分かった.また,冬期の方が夏期に比べベルベリン含有率が2変種とも多いことが示された.そして,樹齢が大きな因子で高齢木の方がベルベリン含有率が高い結果が得られた.また,内樹皮部表面の黄色味の度合とベルペリン含有率とは直接相関がみられないことが分かった.
続きを見る

本文ファイル

pdf p045 pdf 452 KB 632  

詳細

PISSN
NCID
レコードID
査読有無
タイプ
登録日 2009.04.22
更新日 2021.03.03

この資料を見た人はこんな資料も見ています