探す・調べる
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
世界の文献
データベース
学習
教育・研究
図書館を使う
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
ログイン
ログインすると、さまざまな図書館サービスが利用できます。
自宅/出張先から、電子コンテンツへのアクセス
図書の貸出更新
図書購入リクエスト
図書館の施設予約
文献の取り寄せ [有料含む]
紹介状の発行
研究費での資料購入
リポジトリ登録(QIR)
Japanese
English
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
国立国会図書館デジタルコレクション
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:2,355回
CLOSE
»
<紀要論文>
近世紀行文紹介 その二
作成者
作成者名
板坂, 耀子
Itasaka, Yoko
イタサカ, ヨウコ
所属機関
所属機関名
福岡教育大学助教授
Fukuoka University Of Education
本文言語
日本語
出版者
文献探究の会
発行日
1990-03-31
収録物名
文獻探究
巻
25
開始ページ
28
終了ページ
41
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/10403
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
p028
pdf
939 KB
1,162
詳細
PISSN
0386-1910
NCID
AN00222484
レコードID
10403
査読有無
査読無
地域
日本
Japan
主題
日本文学
Japanese Literature
紀行文
懐玉抄
改元紀行
海道日記
革令紀行
笠の花
神野山日記
雁がね日記
かりの冥途
閑居語
翫月紀行
管見紀行
寛政紀行
寛保三年道行
汗漫日記
鍼盲録
巌邑紀行
官遊紀勝
喜雨行記
Travel notes
タイプ
紀要論文
時代・年代
近世
江戸時代
Early Modern
Edo Period
登録日
2009.04.22
更新日
2021.03.03
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
[100] 語文研究表紙奥付等 九州大学国語国文学会 2006-06-02
2
近世紀行文紹介(その四) / 板坂, 耀子 文献探究の会 1990-09-30
3
大卒者の初期キャリア形成 : 大学就職指導組織と大卒者の調査より / 吉本, 圭一 日本教育社会学会 1992-10-09
4
Development of an Intelligent Robot for an Agricultural Production Ecosystem (II) : Modeling of the Competition between Rice Plants and Weeds / Luna Maldonado, Alejandro Isabel Faculty of Agriculture, Kyushu University 2008-10-28
5
腎移植 : わが国の現状 / 北田, 秀久 福岡医学会 2008-11-25
6
資料調査 : 上海のユダヤ人難民における猩紅熱の流行 / 阿部, 吉雄 九州大学大学院言語文化研究院 2017-09-01
7
Turning a podcast into a research opportunity: The story of “Lost in Citations” / HASWELL, Christopher G. Faculty of Languages and Cultures, Kyushu University 2021-03-25
8
言語文化空間論のためのラフ・スケッチ(2) : 「今,流行っている…?」 / 阿尾, 安泰 九州大学言語文化部 2000-03-01
9
科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究成果報告書
10
松原革会所文書 / 福岡部落史研究会[編]