<その他>
林えいだい
ヨミ | |
---|---|
編者 | |
データベース名 | |
人物詳細 | |
関連情報 |
詳細
レコードID | |
---|---|
権利情報 | |
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |
ヨミ |
ハヤシ エイダイ
|
---|---|
編者 |
花田, 俊典
|
スカラベの会
|
|
データベース名 | |
人物詳細 |
1933(昭和8)年12月4日、福岡県香春町生まれ。記録作家。本名は栄代。父親は古宮八幡の神主だが反戦思想の持主だったという。昭和27年、田川高校を卒業して上京。30年、「谷中村滅亡記」と出会って意を決するところあり、早稲田大学文学部を中退し、帰郷。その後、福岡県田川郡香春町、戸畑市(現・北九州市)の教育委員会社会教育主事をへて、45年、フリーの作家となった。〈著書〉『これが公害だ―子どもに残す遺産は何か』(北九州青年会議所、昭43・9)『八幡の公害』(朝日新聞社、昭46・5)『望郷―鉱毒は消えず』(亜紀書房、昭47・4)『強制連行・強制労働―筑豊朝鮮人坑夫の記録』(徳間書店、昭56・12)『女たちの風船爆弾』(亜紀書房、昭60・2)『筑豊米騒動記』(亜紀書房、昭61・10)『軍隊内共産党細胞』(明石書店、平1・1)『グラフィックレポート 清算されない昭和―朝鮮人強制連行の記録』(岩波書店、平2・9)『闇を掘る女たち』(明石書店、平2・11)など多数ある。〔参考〕自伝「筑豊はわが原点(含・全著書解題)」(文学批評「敍説」第13号、福岡・花書院、平8・8)
|
関連情報 |
レコードID |
442160
|
---|---|
権利情報 |
スカラベ人名事典の人物詳細の著作権は、それぞれの執筆者に属します
|
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |