<その他>
荒津寛子
ヨミ | |
---|---|
編者 | |
データベース名 | |
人物詳細 | |
関連情報 |
詳細
レコードID | |
---|---|
権利情報 | |
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |
ヨミ |
アラツ ヒロコ
|
---|---|
編者 |
花田, 俊典
|
スカラベの会
|
|
データベース名 | |
人物詳細 |
1928(昭和3)年11月8日、福岡市唐人町の生まれ。大名小学校、市立福岡女学校(現・福岡女学院)をへて昭和23年3月、福岡女子専門学校文科(現・福岡女子大学)を卒業。22年5月3日、内本光と婿養子縁組。23年9月、母校の福岡女学院の教員となったが、 24年3月退職。翌月、長女秀佳を出産。26年8月、(有)荒津商事代表取締役(金融業)。29年、財団法人徳風会を設立し理事に就任。詩作は十代から開始し、同人誌「椅子」・「九州文学」(小島直記編集)・「九州作家」・「詩科」・「九州詩人」・「幹」・「ALMEE」に同人参加。32年3月24日、 28歳で喘息発作のため急逝。没後、『荒津寛子遺稿集』(其刊行会、昭32・12)が編まれた。〈著書〉『荒津寛子遺稿集』(荒津寛子遺稿集刊行会、1957.12、※「年譜」、火野葦平の序文、柿添元・原田種夫らの跋文あり)
|
関連情報 |
レコードID |
441485
|
---|---|
権利情報 |
スカラベ人名事典の人物詳細の著作権は、それぞれの執筆者に属します
|
登録日 | 2013.08.16 |
更新日 | 2020.10.26 |