<紀要論文>
いまひとすじの熊野道・小栗街道聞書
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
JaLC DOI | |
関連DOI | |
関連URI | |
関連情報 | |
目次 | はじめに, 一 熊野御幸道 : 研究と顕彰保存の歴史, 二 小栗街道の実際 : 田辺市周辺, (1) 小栗街道、灰坂峠越,(1)-A 灰坂峠-三鍋峠-千里王子, (1)-B 熊瀬川-晩稲, (2) 判官車止めの橋-万呂街道と小栗街道, (3) 潮見峠越, (4) 朝来道, (5) 磯間道, (6) 三日森, (7) 小栗街道・湯の峯大日越(車峠), 三 病む人々の歩む道, (1) 小栗街道・灰陶峠越, (2) 中辺路, (3) 湯の峯, (4) 文献上の熊野道と癩者及び盲人, 四 小栗街道と夙, (1) 癩者が「非人」身分とされたこと, (A) 中世ヨーロッパに於けるラザレット, (B) 『記者考』にみる癩者の村, (C) なぜ非人とされたのか, (2) 小栗街道と夙 |
本文ファイル
ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
---|---|---|---|---|
scs01pa011 | 14.0 MB | 4,320 |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
地域 | |
主題 | |
ISSN | |
NCID | |
タイプ | |
登録日 | 2009.04.22 |
更新日 | 2020.10.09 |