日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
教材開発センター
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Dissertations
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:2,640回
CLOSE
»
<紀要論文>
「七番目の男」を迂回して、「こころ」へ
作成者
作成者名
松本, 常彦
Matsumoto, Tsunehiko
マツモト, ツネヒコ
所属機関
所属機関名
北九州市立大学教授
University of Kitakyushu
本文言語
日本語
出版者
九州大学日本語文学会「九大日文」編集委員会
発行日
2004-12-01
収録物名
九大日文
巻
5
開始ページ
331
終了ページ
355
出版タイプ
Version of Record
アクセス権
open access
JaLC DOI
https://doi.org/10.15017/8485
本文ファイル
ファイル
ファイルタイプ
サイズ
閲覧回数
説明
qjl05p331
pdf
1.65 MB
1,332
詳細
NCID
AA1183013X
レコードID
8485
査読有無
査読有
地域
日本
Japan
主題
日本文学
村上春樹
七番目の男
夏目漱石
こころ
Japanese literature
Murakami Haruki
The Seventh Man
Natsume Soseki
Kokoro
注記
花田俊典教授追悼号
タイプ
紀要論文
時代・年代
近現代
Peri-Modern age
登録日
2009.04.22
更新日
2021.03.02
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
「終わり」の研究・序論 : 「終結感」と「オチ」に関する考察 / 武内, さやか 九州大学日本語文学会「九大日文」編集委員会 2004-12-01
2
あたうかぎりエッセイへ : 文学研究する「私」の言葉 / 挽地, 佳恵 九州大学日本語文学会「九大日文」編集委員会 2004-12-01
3
雑誌「蒙疆文学」(日本語版)目次(上) : 自一九四二年六月至一九四四年八月 / 阿莉塔 九州大学日本語文学会「九大日文」編集委員会 2004-12-01
4
宮沢賢治「種山ヶ原」と夏目漱石『夢十夜』 : 「楢の木」、「篝火」、「民俗学」 / 賴, 怡真 九州大学日本語文学会 2017-03-31
5
シナリオ「浅草公園」論 : 関東大震災の記憶と「花束」 / 大石, 富美 九州大学日本語文学会 2017-03-31
6
〈被爆マリア像の首を盗む話〉小考 : 「マリアの首」『地の群れ』「ザ・パイロット」 / 畑中, 佳恵 九州大学日本語文学会 2017-03-31
7
読者の席を考えるⅡ : 宮澤賢治「よだかの星」と連帯の可能性 / 畑中, 佳恵 九州大学日本語文学会 2019-10-01
8
アナクロニズムと「入れ子」構造 : 安部公房『カンガルー・ノート』から見る澁澤龍彥『高丘親王航海記』 / 劉, 佳寧 九州大学日本語文学会 2019-10-01
9
「謡曲」鑑賞法の構築(上) / 中西, 由紀子 九州大学日本語文学会「九大日文」編集委員会 2002-07-25
10
読者の席を考える : 芥川龍之介「二つの手紙」と関わるために / 畑中, 佳恵 九州大学日本語文学会「九大日文」編集委員会 2002-07-25