<会議発表論文>
九州大学全学ICカード導入プロジェクト
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
収録物名 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
関連DOI | |
関連URI | |
関連情報 | |
概要 | システムLSI 研究センターとシステム情報科学研究院は,新しい社会基盤の構築のためのシステムLSI 利用の実践として,新キャンパスにおける学生証・職員証としてIC カードを導入するための技術開発を進め ている.九州大学で開発したPID(Personal ID)システムと呼ぶ新しい個人の認証システムを構築し,IC カー ドの特性を活かして,個人のプライバシーと多様なサービスの安定的な提供を両立するこ...とを目指している. 新しいキャンパスの建物の入館管理,図書館の利用,証明書発行などの応用を対象に,平成18 年度のサービ ス開始を目指して,複数の企業と共同研究を推進している.新しい社会基盤の実験場としてキャンパスを利 用するとともに,社会科学系の研究者とも協力して情報技術の社会基盤への応用に関する問題を多角的に考 えるプロジェクトである.続きを見る |
本文ファイル
ファイル | ファイルタイプ | サイズ | 閲覧回数 | 説明 |
---|---|---|---|---|
![]() |
1.64 MB | 275 | 論文 | |
![]() |
964 KB | 129 | プレゼンテーション |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
タイプ | |
登録日 | 2009.04.22 |
更新日 | 2020.10.09 |