<紀要論文>
看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査

作成者
本文言語
出版者
発行日
収録物名
開始ページ
終了ページ
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
関連DOI
関連URI
関連情報
概要 The purpose of this study was to investigate the shift working and the sleep actual situations in order to clarify how the nurses are dealing with the sleep situation feeling. I investigated 714 nurse...s who worked at K university hospital, by a questionnaire. The questionnaire survey included such items as, attribution, sleep state, and betterment of sleep state. At first, I classified the shift work into 9 patterns, and them examined the relation between each shift work and sleep state. The average sleeping time was about six hours in the case of a series of day workings, and it was shorter than the night shift working. There were 50% or more people who answered that there was no sleeping time in the day and the evening shift working and before and after the night shift working. However, there were some nurses who answered that they had more sleeping time than in the day working. In every shift work, there were 50% and more nurses who could sleep well, while there were 50% and more nurses as well who awoke halfway in sleep and felt a little bad at awaking. As for how to awake, many nurses awoke for themselves without any support when they went to work after midnight. In order to sleep better, 80% and more nurses made various efforts such as controlling the temperature, humidity, and illumination of the room, as well as using better bedclothes. The situation of sleep changed, especially when the following work was done against the day rhythm. However, there may be sleeping troubles in the nurses who work on in the day shift. Therefore, it is necessary to search the nurses' best way to sleep efficiently, by comparing three factors such as attribution, sleeping time, and sleeping degree with each other, and at the same time by investigation statistically the relationships of these three factors.
本研究の目的は、看護師が睡眠状況をどのように感じて対処しているかを明らかにするた めに、今回は勤務体制と睡眠実態を調査することである。対象はK大学病院に勤務する看護 師714 人に対し、質問紙法による調査を行った。内容は、属性・睡眠状況・よりよく眠る方法についてとした。分析方法は、回答より勤務体制を9パターンに分類した。そして、翌日の 勤務によって睡眠の状況がどのように違うのか、単純計算を行って検討した。 平均睡眠時間は日勤が続く場合では約6時間で、深夜勤務後が夜勤全体に比べて短かった。 睡眠時間は日勤以上にあると回答した人が多い勤務もあったが、深夜勤務前後と準夜日勤で は睡眠時間がないと回答する人が50 %以上いた。どの勤務でも熟睡感は50 %以上あったが、 中途覚醒・目覚めの悪さは50 %以上あった。起床方法は、夜間に起きて勤務する場合は自己 覚醒が多かった。眠るための工夫は、80 %以上が行っており、部屋の温度・湿度・照度の調 節と寝具の工夫が多かった。 次の勤務が概日リズムに逆らう場合に、特に睡眠の状況が変化していた。しかし、日勤が 続く看護師にも睡眠に対する障害が生じている可能性も考えられた。そのため今後、属性や 睡眠時間・熟睡感などとの比較や関連性について統計的に解析し、看護師として勤務する中 でより効果的な睡眠をとるためにはどうしたらよいか検討していく必要がある。
続きを見る

本文ファイル

pdf shsjournal2007-07 pdf 1.71 MB 6,672  

詳細

レコードID
査読有無
主題
ISSN
NCID
タイプ
登録日 2009.04.22
更新日 2020.10.09

この資料を見た人はこんな資料も見ています