<図書(部分)>
村上医家史料館所蔵写本『老野子』における「有外子」・「老野子」とその背景
作成者 | |
---|---|
本文言語 | |
出版者 | |
発行日 | |
収録物名 | |
巻 | |
開始ページ | |
終了ページ | |
出版タイプ | |
アクセス権 | |
関連DOI | |
関連URI | |
関連情報 | |
概要 | 本稿では、これまでその著者・内容共に明らかにされてこなかった『老野子』の本文および書誌提供、内容分析、および江戸後期「梵暦運動」におけるその位置づけを行った。本文中の「有外子」と呼ばれる人物が釋圓通であることを同定し、および「老野子」と呼ばれる人物が村上玄水と目されることを解明した。また、写本の著者が玄水である可能性を指摘した。 |
詳細
レコードID | |
---|---|
査読有無 | |
主題 | |
注記 | |
タイプ | |
登録日 | 2013.07.31 |
更新日 | 2023.08.17 |