<博士論文>
暖地畑作物のネコブセンチュウ害軽減のための耕種的手法に関する研究

作成者
論文調査委員
本文言語
学位授与年度
学位授与大学
学位
学位種別
出版タイプ
アクセス権
JaLC DOI
概要 典型的な日本の暖地畑作地帯である南九州地域 (宮崎県および鹿児島県) では,夏季の基幹作物としてサツマイモが栽培され,秋冬季に露地野菜が栽培されている.この作物の組みあわせは農家にとって収益性が高いが,ネコブセンチュウ (Meloidogyne spp.) は双方に甚大な被害を及ぼす.収益の確保と持続性を両立させるには,現在の生産体系を維持しながら線虫害の軽減が可能な,新しい技術が望まれる.本研究...はこの問題を解決するため,いくつかの耕種的手法による,暖地畑作物の線虫害軽減法の開発を試みたものである.
In the southern region of Kyushu (including Kagoshima and Miyazaki prefectures), an area of typical upland farming in Japan, sweet potato ((Ipomoea batatas (L.)Lam.) is a major summer crop, and vegetables are cultivated in fall and winter. This combination is profitable for farmers; however, root-knot nematodes (Meloidogyne spp.) can cause severe damage to these crops. To ensure compatibility with earnings and sustainability, new methods are required to reduce crop damage under the current production systems. Accordingly, cultural methods designed to reduce nematode damage to crops in upland farming were examined.
続きを見る

本文ファイル

pdf agr657 pdf 5.61 MB 2,134 本文
pdf agr657_abstract pdf 147 KB 355 要旨

詳細

レコードID
査読有無
報告番号
学位記番号
授与日(学位/助成/特許)
受理日
部局
所蔵場所
所蔵場所
注記
登録日 2013.07.10
更新日 2023.12.08

この資料を見た人はこんな資料も見ています