<Doctoral Thesis>
THEORETICAL STUDIES OF SELF-TOLERANCE : REGULATORY T CELLS AND ANERGY

Creator
Examiner
Language
Academic Year Conferred
Conferring University
Degree
Degree Type
Publication Type
Access Rights
JaLC DOI
Abstract 自己寛容とは免疫システムが自分の体に対して反応を示さない状態のことである。これは生物が生まれながらに持っている性質ではなく、成立にはその為のメカニズムが必要である。例えば、獲得免疫系を担うリンパ球はランダムに生成された受容体を用いて抗原の認識を行うため、自分の体由来の抗原を認識するリンパ球も作られる。そのため成熟前に受容体をチェックし、自己抗原を認識するものは排除する(負の選択)機構が存在する。し...かしながら、このチェック機構だけでは不十分であり、リンパ球の成熟後に末梢において自己寛容を保証するメカニズムがあることが知られている。自己寛容の破綻は自己免疫疾患につながるため、メカニズムの理解は医学的な観点からも注目を集めている。本論文では、自己寛容の成立に関わっている二つの機構、制御性T細胞とアナジーに着目しそれらの意義ついて数理モデルを用いて議論した。二つの機構は常に有益となるわけではなく、幾つかの条件下で有利に働くことが分かった。show more
Table of Contents Preface
Chapter 1 : Advantage of having regulatory T cells requires localized suppression of immune reactions
Chapter 2 : Optimal number of regulatory T cells
Chapter 3 : T cell anergy as a strategy to reduce the risk of autoimmunity
Acknowledgements

Hide fulltext details.

pdf sls86 pdf 4.85 MB 361 本文
pdf sls86_abstract pdf 130 KB 340 要旨

Details

Record ID
Peer-Reviewed
Keywords
Report Number
Number of Diploma
Granted Date
Date Accepted
Faculty
Location
Location
Notes
Created Date 2013.07.12
Modified Date 2023.11.21

People who viewed this item also viewed