日本語
English
ログイン
お問合わせ
サイトポリシー
寄附
HOME
探す・調べる
九大コレクション
世界の文献
データベース
所蔵コレクション
九大出版物
電子展示
Cute.Guides
図書館を使う
利用ガイド
学生・教員の方
一般の方
各図書館
中央図書館
理系図書館
医学図書館
芸術工学図書館
筑紫図書館
記録資料館
別府病院図書室
九大コレクション
図書・雑誌
リポジトリ(QIR)
学位論文
貴重資料
麻生家文書
蔵書印画像
炭鉱画像
水素材料DB
所蔵コレクション
この情報を出力する
印刷
メール送信
Mendeley出力
このページのリンク
引用にはこちらのURLをご利用ください
コピー
他の検索サイト
世界の文献
CiNii Research (Articles)
CiNii Books
CiNii Research (Dissertations)
国立国会図書館サーチ
Google
Google Scholar
Google Books
カーリル
利用統計
このページへのアクセス:258回
CLOSE
»
<アーカイブ資料>
松平家乗宛彦坂元正・石川康通連署状写 本多紀貞・真田信幸・堀直次宛本多正信廻状
責任表示
彦坂元正・石川康通
本文言語
日本語
大きさ
17.3×52.0
17.3×4.3
17.3×42.4
17.3×36.6
巻冊数
1軸2通
形態
継紙、軸装
バージョン
筆墨
権利情報
本資料の利用に際しては「九州大学附属図書館付設記録資料館九州文化史資料部門」の所蔵であることを明記してください。また、成果物を一部、九州大学附属図書館付設記録資料館九州文化史資料部門に寄贈してください。
When using these materials, users must mention that the owner of the original materials is Historical Records Section, Manuscript Library, Kyushu University. In addition, users are encouraged to donate a copy of academic publications to Historical Records Section, Manuscript Library, Kyushu University.
注記
宛名: 本多次郎八様・真田伊豆守様・堀雅楽助様
本多正信花押あり
元々2通だが軸装(時期は1914~1968年か)されて1軸になっている
参考: 松尾晋一「九州大学所蔵「堀家文書」について」(『上越市史研究』10、2004)、『新修福岡市史』資料編中世1市内所在文書(福岡市、2010)
本文ファイル
詳細
レコードID
6796346
著者
著者名
彦坂, 元正
ヒコサカ, モトマサ
著者名
石川, 康通
イシカワ, ヤスミチ
著者名
本多, 正信
ホンダ, マサノブ
納入者(寄贈者)
渡辺美喜
画像データ作成年度
2023
備品番号
330922
カテゴリ
歴史
所蔵場所
記録資料館
所在記号
11
文庫名
九州文化史蒐集古文書--越後三条藩主堀文書
時代・年代
(慶長5年)9月17日
時代・年代(西暦)
1600
登録日
2023.09.15
更新日
2023.09.19
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
丹羽長秀宛織田信長朱印状 / 織田, 信長
2
石川家成・伊奈忠次・板倉勝重・本多正信宛本多正純書状写 本多紀貞・真田信幸・堀直次宛本多正信添状 / 本多, 正純
3
書状
4
堀秀政宛豊臣秀吉朱印状 / 豊臣, 秀吉
5
堀直次宛土井利勝書状 / 土井, 利勝
6
堀直政宛徳川家康書状 / 徳川, 家康
7
堀直次宛大久保忠隣添状 / 大久保, 忠隣
8
堀直次宛大久保忠隣添状 / 大久保, 忠隣
9
堀直次宛徳川秀忠返状 / 徳川, 秀忠
10
堀秀治宛前田利長返状 / 前田, 利長