<静止画>
大黒天図

タイトルヨミ
ローマ字ヨミ
責任表示
本文言語
大きさ
巻冊数
形態
出版者
出版地
権利情報
権利情報
注記
概要 右手に打出の木槌、左手で袋を背負う大黒天である。本来、戦の神であった大黒天は、やがて富貴の神、なかでも財福の神としての性格を持つようになり、広く信仰を集めるようになる。近世に入ると大黒天は、七福神の中心的存在となり庶民の信仰を集めた。本図の米俵の上に立つ大黒天は、江戸時代に作られた図像である。これは大黒天が、飲食充足をもたらす神という性格を有していることを示している。  川上貴子 2008(第49...回附属図書館貴重文物展観図録)続きを見る

本文ファイル

詳細

レコードID
著者
納入者(寄贈者)
画像データ作成年度
カテゴリ
文庫名
関連HDL
時代・年代
登録日 2021.10.21
更新日 2023.05.25

この資料を見た人はこんな資料も見ています