<アーカイブ資料>
寧樂雜纂 1-4巻
その他のタイトル | |
---|---|
巻号 | |
責任表示 | |
本文言語 | |
大きさ | |
巻冊数 | |
形態 | |
バージョン | |
権利情報 | |
注記 | |
関連URI | |
目次 | 表紙: 「奈良雜纂 第壹 明治八年一月」朱筆「甲号初篇第參」目次: 「寧樂雜纂目六 明治八年一月ヨリ三月迠」 長谷寺蜜奏記、東大寺古文書、高山正之遺文等 表紙: 「奈良雜纂 第貮 九年三月」朱筆「甲号初篇第四」目次: 「寧樂雜纂第二目次」 國魂神ノ説、神社図多数、「西洋翻訳書目六明治四年六月迠」等 表紙: 「寧樂雜纂 明治七年十一月ヨリ同九年三月迠」朱筆「甲号初篇第五」目次: 「寧樂雜纂第五目録」 大和國神社佛閣宝物附、明治八年一月博覧会開設ニ付書上寫等合計五部集 表紙: 「寧樂雜纂 明治九年七月成」朱筆「甲号初篇第六」目次: 「目録」 日本書紀奥書、神社図、天皇陵図等 表紙: 「寧樂雜纂 第五號 明治九年十一月」朱筆「甲号初篇第七」目次: 「寧樂雜纂巻之五目六」 紀伊国伊都郡隅田八幡宮神宝、廣瀬郡墳墓位置等 表紙: 「寧樂雜纂 第六号 明治十年四月」朱筆「甲号初篇第八」目次: 大和國土市郡谷村塚穴中石棺之図、唐山古墨目録等 表紙: 「奈良雜纂 明治二年ヨリ同七年迠」朱筆「甲号初篇第十」目次: 「甲斐雜纂目次」甲斐古城図等「東京雜纂」横山由清出品目録等 表紙: 「寧樂雜纂 第貮號」朱筆「乙號番外第貮」目次「巻貮目録」顧野王玉篇模本石山寺經藏本今秋月故磯淳珎藏等 表紙: 「寧樂雜纂 第三號」朱筆「乙號番外第參」目次: 「奈良雜纂第參巻」賢所神供調味録、東大寺正倉院宝物考証草稿保井田忠友自筆等 |
所蔵情報へのリンク | https://hdl.handle.net/2324/1001435270 |
詳細
レコードID | |
---|---|
著者 | |
納入者(寄贈者) | |
画像データ作成年度 | |
主題 | |
アイテムID | |
備品番号 | |
カテゴリ | |
所蔵場所 | |
所在記号 | |
文庫名 | |
関連HDL | |
助成情報 | |
時代・年代 | |
時代・年代(西暦) | |
登録日 | 2013.08.28 |
更新日 | 2025.10.09 |