<Book>
艸廬集初編 巻之3-4

Title in kana
Title in Latn
Other Titles
Volume
Responsibility
Language
Dimension
Holding Volumes
Shape
Publisher
Year
Place
Version
Rights
Notes
Abstract 著者の龍草廬は京都の人。漢詩結社としては早期に属する幽蘭社を開き、詩作を競い合った。壮年、彦根藩儒として迎えられるが、晩年は京都に戻り、著述活動に励む。また、草廬は漢詩のみならず和歌もよくし、契沖の著述を校訂刊行するなど、その方面にも功あった。図は全7編35巻中の初編5巻で、伊勢神宮の林崎文庫に収めた現物。旧三高教授・湯浅廉孫(おさひこ)(「観生廬」)の旧蔵印がある。唐本風に縦長で、黄檗色の料紙を...使用しているのが特徴。序文のみは草廬の男・世華の自筆にかかる。 川平敏文2015(第56回中央図書館貴重文物展観図録)show more
Holdings

Hide fulltext details.

Details

Record ID
Creator
Sender
Image Created Year
Item ID
Coverage
Location
Call Number
Collection Name
Related HDL
Temporal
Temporal (A.D.)
Created Date 2018.06.29
Modified Date 2021.06.18

People who viewed this item also viewed