| ヨミ | 
						
							
								 
										
											
											
												ハマダ イタル
											
										
									 
								 | 
				
|---|---|
| 編者 | 
						
							
								 
										
											
											
												花田, 俊典
											
										
									 
								 | 
				
| 
						
							
								 
										
											
											
												スカラベの会
											
										
									 
								 | 
				|
| データベース名 | |
| 人物詳細 | 
						
							
								 
										
											
											
												1918(大正7)年6月19日、アメリカ、ロサンゼルス市モニタの生まれ。歌人・詩人。昭和4年、父母と共に郷里の鹿児島に帰国。鹿児島で、内科医として生涯を送る。短歌は、昭和9年、16歳の時にはじめ、翌10年歌誌「山茶花」に参加。昭和22年、「歌宴」を創刊、25年、終刊。30年、「詩学」に「太陽を西へ」発表。筆名・浜田遺太郎。同人誌「工人」「黄」に参加。昭和43年4月30日、深夜の往診途中に交通事故により、49歳で没。歌風は、静謐な生の詠嘆、透明な詩的世界が広がる。「詩稿」17号(昭43)は「浜田遺太郎遺作特集」。〈著書〉遺歌集『架橋』(昭44)『浜田遺太郎詩集』(昭46)『浜田到歌集』(国文社、昭55・1※文庫)【恒成美代子】汝が脈にわが脈まじり搏つこともわれの死後にてあらむか妻よ/ふとわれの掌(て)さへとり落す如き夕刻に高き架橋をわたりはじめぬ/死に際を思ひてありし一日のたとへば天体のごとき量感もてり/戸口戸口あぢさゐ満てりふさふさと貧の序列を陽に消さむため (以上4首『架橋』より)
											
										
									 
								 | 
				
| 関連情報 | 
| レコードID | 
								
									
										 
												
													
													
														442157
													
												
											 
										 | 
						
|---|---|
| 権利情報 | 
								
									
										 
												
													
													
														スカラベ人名事典の人物詳細の著作権は、それぞれの執筆者に属します
													
												
											 
										 | 
						
| 登録日 | 2013.08.16 | 
| 更新日 | 2020.10.26 |