| ヨミ |
ナツキ シズコ
|
|---|---|
| 編者 |
花田, 俊典
|
|
スカラベの会
|
|
| データベース名 | |
| 人物詳細 |
1938(昭和13)年12月21日、東京府港区芝生まれ。ミステリー作家。昭和18年、一家は熱海市に転居し、29年、都内に戻った。日本女子大付属高校をへて32年、慶応義塾大学文学部英文科入学。慶応大学在学中からテレビの推理番組の脚本を書いたりしていたが、卒業後、38年結婚により中断。42年、最初の子をもうけたあと執筆を再開し、「天使が消えていく」で江戸川乱歩賞に応募。受賞は逃したが特別なはからいで翌年、単行本として上梓。以後、『蒸発 ある愛の終わり』(光文社、昭47・4)で第26回(昭和48年度)日本推理作家協会賞を受賞。また日本推理作家協会賞・横溝正史賞などの選考委員をつとめる。62年、福岡市文化賞。平成元年、「第三の女」で第54回フランス犯罪小説大賞(ロマン・アバンチュール賞)を受賞。999年、西日本文化賞(西日本新聞社主催)。著書は百冊以上あり、『夏樹静子作品集』全10巻(講談社)がある。福岡市在住。ちなみに、ミステリー作家の五十嵐均(本名、五十嵐鋼三)は実兄にあたり、2人の合作ミステリーに『βの悲劇』(角川書店、平8・7)がある。1
|
| 関連情報 |
| レコードID |
442108
|
|---|---|
| 権利情報 |
スカラベ人名事典の人物詳細の著作権は、それぞれの執筆者に属します
|
| 登録日 | 2013.08.16 |
| 更新日 | 2020.10.26 |